うるぎ星の森オートキャンプ場
うるぎほしのもりおーときゃんぷじょう
長野県の最南の愛知との県境エリア、南信州広域公園の中にあるキャンプ場。標高約1,200メートルで夏でも快適に過ごせる環境。森に囲まれた自然を満喫でき夜には満天の星空も堪能できる。立派なセンターハウスや設備の充実したサニタリー棟など、キャンプ場としての規格はとても高い。センターハウス前にに小さな子供でも遊べるタイプの遊具があるのをはじめ、遊具エリアではローラー滑り台などの大型遊具や子供も大人も楽しめるアスレチック遊具が森の中に点在している。整備された遊歩道を散策して行きつく展望台からは南アルプスが一望できる。星座観察会・クラフト体験・御幣餅づくりなどの体験イベントも多彩に開催されている。キャンプ道具一式がセットになった「コミコミPACK」というパックや、「テント乾燥・撤収+宅配サービス」というオプションなど行き届いたサービスも用意されている。
キャンプサイトは、木立に囲まれたエリアにある区画されたオートキャンプサイトと、車の乗り入れが不可の開放的な芝生広場サイト、キャンピングカーやトレーラー向けのキャラバンサイトなどのバリエーション。トイレ・キッチン・冷蔵庫・調理器具・食器・寝具などの設備が整ったキャビンや、トイレ・シャワー・キッチン付きの大型ホームトレーラータイプの宿泊施設もある。
うるぎ星の森オートキャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
長野県下伊那郡売木村2653-3
アクセス
三遠南信自動車道「天龍峡インター」から約40km、「東栄インター」から約37km 猿投グリーンロード「力石インター」から約64km
営業期間
3月~11月
参考料金
【個別サイト電源付】5,300円 【個別サイト電源無】4,800円 【キャラバンサイト】6,300円 【広場サイト】3,200円 【キャビンサイト】11,300円~13,800円 【大型キャビンサイト】22,500円~26,500円 【GAKU'岳'キャビンサイト】15,400円~18,900円 など
チェックイン
14:00~18:00
チェックアウト
8:00~12:00(キャビン類 10:00)
ペット同伴
ペット不可
オプション
<レンタル>
ドームテント:4,000円
ヘキサタープ:2,500円
アルミテーブル:500円
チェア:300円
シュラフ:500円
ガスランタン:600円
電池ランタン:400円
ツーバーナー:1,000円
BBQコンロ:1,000円
網:400円
鉄板:400円
焚火台:500円
延長コード:200円
毛布:300円
食器セット:400円
など
<販売品>
キャンプ用品
アルコール
ジュース
調味料
カップ麺
レトルト品
氷
アイスクリーム
など
風呂・シャワー
場内施設
センターハウス、売店、自動販売機、トイレ、洗面所、炊事場、コインランドリー、ダンプステーション、アスレチック遊具、遊歩道
その他
直火、全ての花火、発電機、カラオケ、持ち込み合成洗剤の使用は禁止。 ゴミは分別して引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"うるぎ星の森オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ちょっとキャンプ行ってくる。(2019年08月)
- Good Camp,Good Life(2019年08月)
- CAMPION(2019年07月)
- いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ(2019年07月)
- プコログ(2018年09月)
- アジュールの自由気ままなブログ(2018年07月)
- ファミリーキャンプの道(2018年07月)
- ハッピーなこといっぱい(2018年05月)
- よしおのNEWタクドラ日記(2017年07月)
- 外行こまい!(2017年07月)
- ハッピーなこといっぱい(2017年05月)
- @むさし夫婦の勝手な世界(2017年05月)
- CAMPハマりの備忘録(2016年11月)
- 登っちゃえば?(2016年09月)
- capeBase CAMP(2016年08月)
- 神奈川県家族山日記(2016年08月)
- ゆるっと行こう!脱力キャンプ(○´ε`○)(2016年08月)
- 僕がキャンプを始めたワケ(2016年07月)
- 時々キャンプ!!(2016年05月)
- キャンプ道具 ドコしまう?(2016年04月)
- ファミ ときどき デュオキャンプ(2015年11月)
- まっくん家のキャンプ記録(2015年10月)
- かばつむりの♪きっと明日はいい天気♪(2015年08月)
- Inline skate / Outdoor life 【ACID ISM】(2015年08月)
- 関西発!雨男・ド素人キャンパーぶらきよのブログ(2015年07月)
- 周回遅れで、新しい。(2015年06月)
- 晴れた日には♪(2015年05月)
- 守天働士のブログ(2015年04月)
- NASAより発信 家族オンリーキャンパー(2014年10月)
- 2年目キャンパー奮闘記(2014年09月)
- キャンプ時々釣りのちfarm(2014年08月)
- mario3722v35のブログ(2014年07月)
- ふたごキャンプ(2014年06月)
- 気ままな4人の物語(2014年06月)
- 木と土と草のにほひ(2014年05月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2020年06月)から今回の巡回までに、新たに紹介できるブログ記事は投稿されていませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"うるぎ星の森オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "うるぎ星の森オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
うるぎ星の森オートキャンプ場周辺観光情報
地元の特産品や四季折々の山の幸、高原野菜を販売している「道の駅 南信州うるぎ」までは約6.5km。
愛知県下最高峰となる標高1,415メートルの茶臼山の麓に広がる高原で、2万2千平方メートルの広大な敷地に40万株の芝桜が咲き誇る「芝桜の丘」などの見どころをはじめ、ゴーカート、マウンテンバイク、マウンテンボード、ボートなど豊富なアクティビティも楽しめる「茶臼山高原」までは約7km。
標高850mの高原のきれいな空気と水で育ったブルーベリー狩りを楽しめる「ブルーベリー園 花の谷」までは約8km。
星空観賞会など各種イベントを行う芝生の広場や天体観測が出来るプライベートデッキ、展示会やワークショップを行うホール、星空観賞グッズを揃えたショップやレンタルショップなどの施設が揃う、2018年オープンの星空観賞施設「日本一の星空 浪合パーク」までは約23km。

