宮田高原キャンプ場
みやだこうげんきゃんぷじょう
中央アルプスの麓、標高約1,650メートルの高地に位置するキャンプ場。大自然に囲まれたロケーションで夜には満天の星空も堪能できる。高原内には6コースの遊歩道が整備されていて、展望台付近からは中央アルプスの雄大な眺めや伊那谷を一望できる。営業期間は4月下旬から10月末までだが、宮田高原へ通じる寺沢林道開通期間に準じているため、林道の状況により営業期間は変わる場合がある。サイトは車の乗り入れが可能な区画された芝生のサイトで自然を満喫できるロケーション。シンプルな造りのトイレ付きログハウスもある。
宮田高原キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
長野県上伊那郡宮田村宮田高原
アクセス
中央自動車道「駒ヶ根IC」から約15km 中央自動車道「伊那IC」から約26km
営業期間
7月~9月
参考料金
【テントサイト(貸しテント)】3,000円 【テントサイト(持込テント)】2,500円 【小型ログ】5,000円 【中型ログ】8,000円 【大型ログ】9,500円 など
チェックイン
チェックアウト
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
寝袋:300円
毛布:200円
風呂・シャワー
シャワー室あり 約16kmのところに早太郎温泉 こまくさの湯あり 約17kmのところに駒ヶ根高原アルプスの丘家族旅行村 露天こぶしの湯あり
場内施設
管理棟、トイレ、炊事場、かまど、展望台
その他
ゴミは全て持ち帰り。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"宮田高原キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"宮田高原キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "宮田高原キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
宮田高原キャンプ場周辺観光情報
標高2,931メートルの中央アルプス宝剣岳直下の「千畳敷カール」まで架けられた山岳ロープウェイ「駒ヶ岳ロープウェイ(乗り場)」までは約25km。
いちご園・りんご園・ぶどう園・農産物直売所・牧場・レストラン・温泉施設などがあり様々な体験メニューも楽しめる農業公園「みはらしファーム」までは約29km。
専用のハーネスを装着して、樹へ登ったり、樹から樹へ渡ったり、滑り降りたりと様々なアクティビティをクリアしていく自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・松川」までは約33km。

