四徳温泉キャンプ場
南アルプスと中央アルプスに挟まれた伊那谷エリアの山間にある天然温泉施設併設のキャンプ場。標高は約930メートル。最寄り集落から約10kmほどの山深い渓谷にあり、近辺にはキャンプ場以外には何もない大自然に囲まれた場所でとても静かな環境。夜には満天の星空も堪能できる。場内に流れる川には小さな幼児から遊べる浅いスポットもあり川遊びを楽しめる。温泉施設のあるセンターハウスには、地元長野県内のブルワリー直送のクラフトビールをはじめフルーツジュース、お酒類、スイーツなどを森を見渡すウッドデッキで味わえるカフェも併設されている。清流のほとりには薪で石を温めるテントサウナが設営されていて、サウナ後は冷たい川の水を浴びて川辺に寝転びリフレッシュできる。「小渋湖での湖上SUPツアー」「クラフト体験」「木こり体験」などのキャンプ場主催の自然体験プログラムも用意されている。
キャンプサイトは、段差によって区切られた独立感のあるサイトがカラマツ林の中に点在する「区画オートサイト」、開放的な芝生サイトの「サニーサイト」、ワイルドな森の中で静かなロケーションを満喫できる「フォレストサイト」などバリエーション豊か。他にもトイレ・キッチン・冷蔵庫・調理器具・食器・薪ストーブなどの設備が整ったウッドデッキ付きのコテージや、シンプルなログ造りのキャビンがある。

四徳温泉キャンプ場基本情報
しとくおんせんきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
長野県上伊那郡中川村四徳542
アクセス
中央自動車道「松川IC」から約18k、「駒ヶ根IC」から約19.5km
営業期間
3月~12月
参考料金
【オートサイト】4,700円~5,900円 【広々オートサイト】8,000円~10,000円 【リバーサイト】4,700円~5,900円 【ソロサイト】1,800円 【フリーサイト】4,700円~5,900円 など
チェックイン
13:00(キャビン類 14:00)
チェックアウト
12:00(キャビン類 11:00)
ペット同伴
ペット連れ込みは原則不可
オプション
<レンタル>
テント:4,000円~
タープセット:1,800円
寝袋:1,000円~
銀マット:200円
ウレタンテントマット:600円~
コット:1,000円
LEDランタン:1,000円
焚き火台:2,300円
ダッチオーブン:1,000円
ウォータージャグ:600円
炊飯器:500円
はんごう:500円
チェア:700円~
テーブル:1,500円
湯たんぽ:300円
薪ストーブ:1,500円
ハンモック:1,500円
BBQコンロセット:1,500円
カセットガスコンロ:300円
クーラーボックス:800円
など
<販売品>
枝
薪
木炭
純石鹸
氷
など
風呂・シャワー
温泉あり(大人:700円、子供:400円・複数回利用可・営業日要確認) 約15kmのところに望岳荘あり
場内施設
センターハウス、カフェ、売店、炊事場、かまど、トイレ、遊具
その他
ゴミは全て持ち帰り。 クレジットカード利用不可。 流し場での合成洗剤の使用は不可。 花火は指定場所にて21時まで可。 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 薪の持ち込み制限あり。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"四徳温泉キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- craft2018teddyのブログ(2022年07月)
- 浪費家パパのアウトドア(2021年07月)
- 妻が突然「キャンプ推進宣言」で、始めましたキャンプ・登山♪(2020年07月)
- るるほのお外あそび 5人家族でワイワイCAMP(2019年07月)
- 妻が突然「キャンプ推進宣言」で、始めましたキャンプ・登山♪(2019年05月)
- NoCamp?NoLife!(2019年04月)
- えんじょいキャンプ(2019年04月)
- NoCamp?NoLife!(2018年11月)
- CAMPハマりの備忘録(2018年11月)
- Egnath's blog(2018年10月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2018年09月)
- yashiと子供の夢キャンプ(2018年08月)
- 妻が突然「キャンプ推進宣言」で、始めましたキャンプ・登山♪(2018年05月)
- 澄んだ空気と風と静けさを・・・・(2018年04月)
- 三匹と夫婦(2017年11月)
- 初老二人の備忘録(2017年08月)
- べっちの不定期アウトドア日記♪(2016年05月)
- 妄想キャンパー 静岡発(2016年04月)
- soranote(2015年09月)
- ズクだしていこか~!!(2015年05月)
- My life Our life(2015年05月)
- ハーレーで行くキャンプ(2014年05月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"四徳温泉キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "四徳温泉キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
四徳温泉キャンプ場周辺観光情報
山頂から南アルプスや中央アルプスなどのパノラマ眺望が開け、眼下には天竜川と伊那谷を望む景観が楽しめる「陣馬形山」までは約8.5km。
釣りやカヌーが楽しめ、紅葉やアルプスを映し出す湖やダムの景観が素晴らしい「小渋湖」(小渋ダム付近展望台)までは約8.5km。
ニジマスがメインの釣り堀で、釣った魚をその場で炭火焼きで食べられる「小渋釣堀場」までは約4km。
専用のハーネスを装着して、樹へ登ったり、樹から樹へ渡ったり、滑り降りたりと様々なアクティビティをクリアしていく自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・松川」までは約19km。

