岩倉ダムキャンプ場
長野県の最南の愛知との県境エリア、岩倉ダム湖のほとりにある村営のキャンプ場。標高は約860メートル。サイトは湖畔の林間フリーサイトで車の乗り入れが可能。共用設備としてはトイレと水場のみの簡素なキャンプ場で、管理人等は常駐していない、料金は徴収の巡回が来る。トイレはバイオトイレで備え付きのペーパー以外は使用禁止。水場の水道は飲用に適していない。予約は不要。水と緑に触れ合ってのんびりとした自然を満喫できるロケーション。
岩倉ダムキャンプ場基本情報
いわくらだむきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
- 住所
- 長野県下伊那郡売木村45-82
- アクセス
- 中央自動車道「飯田山本IC」から約36km 三遠南信自動車道「東栄IC」から約41km
- 営業期間
- 4月下旬から11月下旬
- 参考料金
-
【利用料】小学生以上1人:200円 【サイト料】持込テント1張・タープ等1張、車乗り入れ1台:各1,000円
- チェックイン
- フリー
- チェックアウト
- フリー
- ペット同伴
- ペット同伴可
- オプション
- -
- 風呂・シャワー
- 約3kmのところにこまどりの湯あり 約11kmのところにひまわりの湯あり 約11kmのところに休暇村茶臼山高原あり 約11.5kmのところにおきよめの湯あり
- 場内施設
- トイレ、水場
- その他
- ゴミは持ち帰り。 リードの使用等ペットルールあり。
- 電話番号
-
0260-28-2311(売木村役場 村づくり総合推進室)
- ホームページ
(参考ページ) -
https://www.urugi.jp/top/introduction_sightseeing/camp/iwakura_dam_campground/
(売木村HP)
利用者のブログ・キャンプレポート
"岩倉ダムキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 義烈のキャンプ時々パワプロ2022(2023年07月)
- 趣味に生きる(2021年08月)
- BAMBI CAMP(2021年07月)
- ばやしのキャンプブログ(2020年08月)
- オヤジの逃避行(2020年08月)
- みわはの着物日記。 キャンプ・登山など(2020年06月)
- 語彙力の弱いソロキャンパー(2019年10月)
- タモリのキャンプ、登山、たまに釣り日記(2019年07月)
- おれがキャンプ用品を買いまくってレビューするブログ(2018年08月)
- 趣味に生きる(2018年07月)
- タモリのキャンプ、登山日記(2017年06月)
- subaru星のファミキャン日記(2016年08月)
- オヤジの逃避行(2016年08月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"岩倉ダムキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "岩倉ダムキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
岩倉ダムキャンプ場周辺観光情報
標高850mの高原のきれいな空気と水で育ったブルーベリー狩りを楽しめる「ブルーベリー園 花の谷」までは約1km。
地元の特産品や四季折々の山の幸、高原野菜を販売している「道の駅 南信州うるぎ」までは約2.5km。
星空観賞会など各種イベントを行う芝生の広場や天体観測が出来るプライベートデッキ、展示会やワークショップを行うホール、星空観賞グッズを揃えたショップやレンタルショップなどの施設が揃う、2018年オープンの星空観賞施設「日本一の星空 浪合パーク」までは約17km。