KARUIZAWA CAMP GOLD(軽井沢キャンプゴールド)
軽井沢エリア、上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約13kmと好アクセスな立地にあり、グランピング施設も備えた2017年オープンのキャンプ場。田園風景や森に囲まれ、キャンプ場横に発地川が流れるロケーション。標高は約900メートル。発地川では釣りや高原ならではの生体観察なども楽しめ、夜には満天の星空を堪能できる。
場内にバーがあり、生ビール・カクテル・ワイン・ウィスキーなどのアルコール類やノンアルコールのカクテルメニューも揃っている。トランポリンやスラックラインが設置されていて、バドミントンなども楽しめる。
キャンプサイトは開放的な「オートサイト(AC電源使用可)」をはじめ「林間サイト」「スカイサイト(AC電源使用可)」などのエリアに分かれる。いずれのサイトもWi-Fi常時接続可。「グランピングサイト」にはベッド・毛布・タープ・イス・机・各種アメニティ・オイルヒーター/扇風機が備え付いている。なお「林間サイト」は川を渡った先にあり車の乗り入れができない。

KARUIZAWA CAMP GOLD(軽井沢キャンプゴールド)基本情報
かるいざわきゃんぷごーるどキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2802
アクセス
上信越自動車道「碓氷軽井沢IC」から約13km JR「軽井沢駅」から約8km しなの鉄道「信濃追分駅」から約4km
営業期間
通年営業
参考料金
【オートサイト】大人1名(13歳以上)2,500円~3,120円、子供1名(4歳以上)1,800円~2,250円 【スカイサイト】大人:2,800円~3,500円、子供:2,000円~2,500円 【林間サイト】大人:2,300円~2,870円、子供:1,600円~2,000円 【グランピングサイト】大人:8,200円~10,250円、子供:4,500円~5,625円 【デイキャンプ】大人:1,700円~2,125円、子供:1,200円~1,500円
チェックイン
14:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可(グランピングサイトは不可)
オプション
<レンタル>
フルセットレンタル 4対応(テント・タープ・テーブル・イス・シュラフ・ランタン・インナーマット・BBQセット):7,000円
デイキャンプセット:3,000円
テントセット:4,500円
BBQセット:2,000円
テント:2,000円
タープ:2,000円
シュラフ:300円~500円
ランタン:1,000円
机・イスセット:1,000円
ダッチオーブン:1,500円
ハンモック:1,500円
など
<販売品>
薪
木炭
キャンプ用品
ドリンク類
氷
アイス
カップラーメン
アイス
お菓子類
お土産類
など
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、売店、トイレ、炊事場、バー、自動販売機、トランポリン、スラックライン
その他
打ち上げ花火は禁止。手持ち花火のみ可。 リードの使用等ペットルールあり。 スピーカーの利用は全面禁止。 ゴミは分別して引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- こじゃれたいブログ(2021年08月)
- ななログ 人生は食べて遊んで寝たもん勝ち(2021年05月)
- kurotocamp(2020年09月)
- JGPナースの癒し旅(2020年09月)
- すし子のブログ(2020年06月)
- だんご3兄弟と一緒に~Let's Camp !(2020年03月)
- おひさまが降り注ぐ日 一卵性双子の育児ブログ(2019年08月)
- セカンドライフは肩の力を抜いて(2019年05月)
- Take it Easy 2(2018年12月)
- GRANADA in the Field with Corgi(2018年11月)
- 星空の教室(2017年09月)
- 夫婦でキャンプを始めてみた。はまった!?(2017年09月)
- 流山おおたかの森主婦生活ブログ(2017年08月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年9月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "KARUIZAWA CAMP GOLD(軽井沢キャンプゴールド)" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
軽井沢キャンプゴールド周辺観光情報
軽井沢観光の拠点としての利用にも便利な立地。軽井沢のブランド野菜「霧下野菜」・地ビール・自家製酵母パン・地元の食材を使った加工品などを多数取り揃えた直売施設をはじめ、レストラン・そば打ち体験施設・遊具広場なども揃う「軽井沢発地市庭」までは約800m。
軽井沢駅南口側の広大なエリアに有名ブランドのアウトレット、インテリア、雑貨、アウトドアなど約200もの多彩なショップが揃うリゾート型ショッピングモール「軽井沢プリンスショッピングプラザ」までは約7.5km。
伝説的な飲食店やショップが軒を連ねる軽井沢でもっとも賑やかなメインストリートで、軽井沢観光の中心地「旧軽井沢銀座」までは約8km。

