ウォムキャンプロゴマーク

あのキャンプ場の 口コミ・ブログ・評判

キャンプファンのためのサイト " WOM-CAMP ウォムキャンプ "

参考になるブログやサイトをピックアップ 

2022年-2023年シーズンを楽しもう!

見附島シーサイドキャンプ場

正面からの形が軍艦に似ているので「軍艦島」とも呼ばれる、高さ28メートルの大きな岩がそびえ立つ珠洲を代表する景勝地「見附島」を眺めるロケーションの海沿いにあるキャンプ場。海から登る朝日を楽しめ、夏場の夜になるとライトアップされる見附島の景観も堪能できる。見附島は引き潮の時間帯には近くまで歩いていくこともできる。目の前の海岸では海水浴も楽しめる。受付は隣接の宿泊施設「のとじ荘」で、のとじ荘の温泉も利用できるが、ハイシーズンの利用可能時間は12時から15時までとなっているので注意が必要。

キャンプ場は海辺に整備された公園のようなエリアの一角で、芝生広場や噴水広場などに囲われている。エリア内には喫茶軽食が楽しめる「見附茶屋」もある。サイトは松林のフリーサイトで予約は受け付けていない。眺めの良い海側のエリアの確保はタイミング次第となる。収容規模は約80サイト。

WOMCAMPサイトイメージ31:キャンプスタイル

見附島シーサイドキャンプ場基本情報

みつけじましーさいどきゃんぷじょう

キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。

住所

石川県珠洲市宝立町鵜飼

アクセス

能越自動車道「のと里山空港IC」から約34km

営業期間

4月~10月

参考料金

【入場料】大人:500円、小人:300円 【サイト利用料】1,000円 【車乗り入れ】1,000円

チェックイン

9:00~17:00

チェックアウト

12:00

ペット同伴

ペット同伴可

オプション

風呂・シャワー

受付となる「のとじ荘」に温泉施設あり シャワーあり 約6.5kmのところに海浜あみだ湯あり

場内施設

トイレ、炊事場、自動販売機

その他

リードの使用等ペットルールあり。 ゴミは分別して引き取り可。

電話番号

0768-84-1621(のとじ荘)

ホームページ

掲載内容は旧シーズンの情報となります。最新の情報は施設ホームページや利用者ブログ等でご確認ください。(掲載の料金はキャンプ場により税別・税込の表記が混在しています。)

利用者のブログ・キャンプレポート

"見附島シーサイドキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。

キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。

(なるべく実際の利用月を表示しています)

SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)

"見附島シーサイドキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。

(他の類似名施設と混在している場合があります)

口コミ/ランキング サイト

口コミサイトやランキングサイトでの "見附島シーサイドキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

見附島シーサイドキャンプ場周辺観光情報

崖から約9.5m突き出たスリル満点の展望台で、展望台先端からは日本海と金剛崎の絶景が広がる「空中展望台スカイバード」や「青の洞窟」などがある、日本三大パワースポットと呼ばれる中のひとつ「珠洲岬」までは約22km。

塩をキーワードとした道の駅で、伝統の"揚げ浜式"での塩づくりの見学や体験ができる塩の総合資料館や、天然塩をはじめとした珠洲の特産品なども揃う「道の駅 すず塩田村」までは約26km。

日本の棚田百選にも選ばれている「白米の千枚田」が一望できる絶景ポイントで、海産物や天然塩、農産物など能登の特産品も揃っている「道の駅 千枚田 ポケットパーク」までは約32km。

全長360mの朝市通りに新鮮な海産物をはじめ、採れたて野菜や干物、民芸品などを扱う200軒以上の露店がずらりと並ぶ、日本三大朝市にも数えられる「輪島朝市(本町・朝市通り)」までは約42km。

採れたて野菜や海産物をはじめ珠洲の特産品や民芸品など珠洲産にこだわった800種類以上の商品を取り揃えている「道の駅 すずなり」までは約6km。

WOMCAMPサイトイメージ26:キャンプスタイル
WOMCAMPサイトイメージ23:キャンプスタイル

「県別アクセスランキング」
「掲載キャンプ場一覧」はこの先