休暇村越前三国オートキャンプ場
休暇村越前三国のキャンプエリア。日本海と緑の松林に囲まれた自然豊かなロケーションで、磯遊びが楽しめる「二の浜海岸」までは徒歩5分。休暇村本館にある庭園露天風呂を備えた温泉大浴場を利用できる。コインシャワーやコインランドリーを備えたビジターセンターやトイレ棟などの共用施設も設備が整っていて、快適にキャンプを楽しめる。海水浴は車で5~10分の「浜地海水浴場」や「三国サンセットビーチ」で楽しめる。隣接する海浜自然公園のアスレチック広場までは徒歩5分。
車の横付けが可能なオートキャンプサイトは綺麗に区割りされた芝生のサイトで、全区画にAC電源設備・水道・流し台が個別に設置してある。標準の料金プランに加え、休暇村オリジナルの設営済みロッジ型テントを利用するプランや、テント・テントマット・タープ・シュラフ・テーブル・イス・ランタン・バーベキューコンロ・火バサミ・炭・着火剤・食器などのキャンプ道具一式とバーベキュー食材がセットになったプランなども用意されている。キャンプサイト以外にも、冷暖房完備のシンプルな木製コテージがある。
休暇村本館では、星空観察会、ホタル観賞会、エコボトル作り、バードコール作り、万華鏡作りなどの体験メニューやイベントが開催されている。

休暇村越前三国オートキャンプ場基本情報
えちぜんみくにおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
福井県坂井市三国町崎15-45
アクセス
北陸自動車道「金津IC」から約16km
営業期間
3月下旬~11月下旬
参考料金
【標準オートサイト】4,200円+管理費1人520円 【キャビンサイト】12,300円+管理費1人520円 【キャビンサイト 炉付き】13,800円+管理費1人520円 など
チェックイン
14:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
バーベキューコンロ
鉄板
網
鍋
包丁
まな板
トング
火バサミ
ランタン
クーラーボックス
延長コード
など
<販売品>
氷
使い切り食器類
調味料類
インスタント食品
お菓子
洗剤
日用品
浮輪
麦わら帽子
など
風呂・シャワー
本館の温泉大浴場が利用可(大人:600円、小学生以下:450円) 温水シャワーあり(3分:100円) 約5kmのところに三国温泉ゆあぽーとあり
場内施設
ビジターセンター、売店、トイレ、コインランドリー、多目的広場
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 花火は手持ちのみ21時まで可。 燃えるゴミのみ引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"休暇村越前三国オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- へっぽこキャンプ(2020年08月)
- bonのおでかけブログ(2019年08月)
- いつのまにか人生も後半戦だ~(2019年07月)
- 無趣味な40オヤジがアウトドアを始める(2018年11月)
- キャンプ200gください(2018年10月)
- hiroslot2000のブログ(2018年09月)
- 遥か空の下(2018年05月)
- 3児のキャンプ(2017年08月)
- 目指せ47都道府県の旅(2017年08月)
- Time Waits for No One(2017年03月)
- ルビーのブログ(2017年03月)
- アラフォーの子育て美生活(2016年08月)
- インドア家族がキャンプを始めた物語(2016年07月)
- DSこらむ(2016年05月)
- Time Waits for No One(2016年03月)
- おそと生活(2015年10月)
- はるはるのブログ(2015年10月)
- * natural handmade life*(2015年08月)
- 金魚のおでかけ(2014年09月)
- ままごと夫婦 + U^ェ^U ワン!(2014年05月)
- 我が家はこうなっとるんです!(2014年05月)
- DSこらむ(2014年05月)
- 休日ノート(2014年04月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年2月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"休暇村越前三国オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "休暇村越前三国オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
休暇村越前三国オートキャンプ場周辺観光情報
日本海の魚を中心に約350種類におよぶ珍しい海の魚をみることができ、イルカショーやペンギンの散歩などのアトラクションやサメや巨大なタコとの触れ合い、ウミガメやリクガメなどへの餌やり体験なども楽しめる「越前松島水族館」までは約1km。
国の天然記念物にも指定されれいて、荒々しい岩肌の巨大な柱状の岩が1kmに渡って織り成す豪快な景観が特徴の「東尋坊」までは約3km。
日本海に面した広大な敷地で数々のアトラクションを楽しめるテーマパークで、夏にオープンするプールエリアは、約50本のスライダーやバラエティ豊かなプールの数々でアミューズメントプールとしては国内最大規模を誇る「芝政ワールド」までは約6km。
世界三大恐竜博物館の一つに数えられ、44体もの恐竜全身骨格をはじめ、化石やジオラマ、復元模型等が数多く展示されている世界に誇る博物館「福井県立恐竜博物館」までは約58km。博物館のある「かつやま恐竜の森」のエリア内には、化石発掘体験を楽しめる施設や、本物さながらに動く実物大の恐竜44頭が設置された森をウォークスルーで味わえる冒険アトラクション「かつやまディノパーク」など多彩な施設が点在している。
東京ドーム7個分の境内に大小70の建物があり、修行僧が日々厳しい修行に励んでいてる曹洞宗の大本山で観光名所にもなっている「永平寺」までは約42km。

