ロックフィールドいとしろ
白山連峰の南麓域、福井県との県境エリアに位置する清流石徹白川の上流域沿いあるキャンプ場。大自然を満喫できるロケーションで、夜には満天の星空も堪能できる。すぐ横を流れる石徹白川では川遊びを楽しめ、場内の釣り堀やつかみ取り池ではニジマスやイワナ釣りやつかみ取りも楽しめる。キャンプサイトは自然の地形を活かした林間サイトで、AC電源設備付きの区画もある。サイトは広めで、区画によって木陰の確保などのロケーションが異なる。全サイトで直火がOK。来場者が30組を超える日は、広場でキャンプファイヤーが開催される場合もある。キャンプ用品やアウトドア用品のレンタル品もひと通り揃っている。

ロックフィールドいとしろ基本情報
ろっくふぃーるどいとしろキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
岐阜県郡上市白鳥町石徹白下折土
アクセス
東海北陸自動車道「高鷲IC」から約20km、「白鳥IC」から約23km
営業期間
4月~11月
参考料金
【入場料】中学生以上:200円、小人:100円 【清掃協力費】500円 【電源サイト】5,000円~5,500円 【非電源サイト】4,000円~4,500円 【バンガロー】8,000円~8,500円 など
チェックイン
13:00
チェックアウト
12:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:5,000円~
タープ:2,500円
シュラフ:1,500円
毛布:300円
マット:1,500円
ランタン:1,500円
テーブル:1,500円
イス:1,500円
鉄板:1,000円
鍋:1,000円
飯ごう:300円
自転車:無料
など
<販売品>
薪
木炭
燃料類
着火マン
網
氷
洗剤
虫除け
など
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、トイレ、炊事棟、釣り堀
その他
花火は禁止。 ゴミは分別して引き取り可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"ロックフィールドいとしろ" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- kana’s home party(2021年09月)
- ばやしのキャンプブログ(2020年10月)
- くるまとワンコと夫婦でキャンプ(2018年08月)
- Going My Outdoor(2017年08月)
- えんじょいキャンプ(2017年05月)
- ゆきと共に(2016年10月)
- アウトドアを遊ぼう / キャンプと、カヤックと、それから登山。(2016年08月)
- おっさんの天体観測日記(2016年08月)
- プルメリアのお出かけブログ(2016年08月)
- みっさんの主婦目線→ブログ ~子どもと一緒にお出かけ関西~(2016年05月)
- 石川県 野々市の自然食品店 のっぽくん 小浦隆造のブログ(2016年05月)
- 楽しくいこうよ!~Enjoys Outdoor!~(2016年05月)
- ゆきと共に(2015年10月)
- くるまとワンコと夫婦でキャンプ(2015年10月)
- 楽しくいこうよ!~Enjoys Outdoor!~(2015年09月)
- デコボコ夫婦で片田舎から Jump to Camp!(2015年09月)
- やすぴーとてんてことしゅるめの凸凹キャンプ(2015年08月)
- なんとかファミキャン始めてみました(2015年08月)
- YAMAIRO CAMP(2015年07月)
- ポロムの旅日記(2015年07月)
- ゆきと共に(2015年06月)
- 楽しくいこうよ!~Enjoys Outdoor!~(2015年05月)
- CAMPER × CAMPER 東海地区編(2014年08月)
- かばつむりの♪きっと明日はいい天気♪(2014年08月)
- bonfireに魅せられて・・(2014年04月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"ロックフィールドいとしろ" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "ロックフィールドいとしろ" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
ロックフィールドいとしろ周辺観光情報
ハーネスを装着する本格ツリーアドベンチャーや、セグウェイに乗ってガイド付きの森林探索などのプログラムを楽しめる「冒険の森 いとしろ」までは約2.5km。
滝壺のすぐ近くまで遊歩道が整備されている日本の滝100選にも選ばれた落差約60メートルの名瀑「阿弥陀ヶ滝」までは約12km。
ひるがの高原スキー場のグリーンシーズンとなる施設で、ジップライン・山頂バギーのツアー・ディスクゴルフなどのアクティビティをはじめ、4万株の桃色吐息(ペチュニア)が咲き誇る眺めや、白山連峰が一望できる山頂でテラスカフェも楽しめる「ひるがのピクニックガーデン」までは約28km。

