N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO
鷲ヶ岳の西側に広がる高原エリア、鷲見川近くにある自然豊かなキャンプ場。犬連れキャンプに特化した施設で、愛犬と一緒にキャンプを楽しむための施設や工夫が随所に施されたキャンプ場。全てのテントサイトが柵付きのドッグランタイプの区画になっていて、サイト内ではリードを外して過ごさせることができる。場内にはサイトは別に広々ドッグラン、ワンコ池(ドッグプール)、犬用シャワーなどのワンコ向け施設があるほか、釣り池では子供でもチャレンジできるマス釣りを楽しめる。
テントサイトの地面はビリ砂利で、90平米、100平米、150平米、200平米など様々な広さのバリエーションがあり、柵の高さも小・中型犬用の90cmと、大型犬用の120cmの二種類が用意されている。AC電源設備を利用できる区画もある。

N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO基本情報
おくながらきゃんぷじょうあんどわんこキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
岐阜県郡上市高鷲町鷲見1173
アクセス
東海北陸自動車道「高鷲IC」から約8km、「ひるがの高原スマートIC」から約6km
営業期間
4月~10月
参考料金
【入場料】中学生以上:800円、小学生以下:無料 【テントサイト】5,100円~13,900円
チェックイン
12:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:3,000円
タープ:2,000円
テントマット:1,000円
シュラフ:500円
毛布:300円
ガスランタン:500円
電気ランタン:500円
はんごう:500円
バーベキューコンロ:2,000円
バーベキュー網:500円
鉄板:500円
カセットコンロ:500円
テーブルセット:1,000円
鍋:500円
など
<販売品>
薪
木炭
キャンプ用品
お菓子類
ドリンク類
日用品
など
風呂・シャワー
場内施設
管理棟、売店、炊事場、トイレ、ドッグラン、ワンコ池、つり池、子供遊具
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。 リードの使用等ペットルールあり。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 日々是楽!(Enjoy it every day!)(2022年10月)
- キャバ嬢なのなの♪(2022年04月)
- キャバ嬢なのなの♪(2019年08月)
- ゆるゆるファミリーのまったりキャンプ(2019年04月)
- ゆるゆるファミリーのまったりキャンプ(2018年09月)
- Simple life of KUNI-PAPA(2017年07月)
- リッキーの勝手気ままなアウトドアー(2017年04月)
- 走る犬小屋でゆく!爆裂一家放浪記(2016年10月)
- みゆの 初心者キャンプとのほほん生活☆(2016年09月)
- ゼネコンGO(2016年08月)
- バビロン軍団とゆかいなポメ達(2016年07月)
- ハナタレつむぐ の ぽちぽちダイアリー(2016年07月)
- Simple life of KUNI-PAPA(2016年05月)
- テオ日記(2016年05月)
- イヌネコニンゲン!まっき~ズ(2016年05月)
- ゆるゆるファミリーのまったりキャンプ(2015年09月)
- yuk_14_ginのblog(2015年08月)
- 雨のち晴れキャンプ(2014年10月)
- 3匹のアラモード(田舎暮らし編)(2014年10月)
- フタのおうち(2014年10月)
- トイプー☆SUNとモンの日常(2014年10月)
- Jack&Russell号のページだワン!(2014年05月)
- ☆ maika`i chocolat&aqua&lino ☆(2014年05月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
N.E.W奥長良キャンプ場&WANKO周辺観光情報
季節の花が楽しめる花畑や動物たちと触れ合える、自然と動物と食のテーマパークで、乗馬や牛の乳搾りから、パン・ピザ作り体験やスノードーム作りなど様々な体験メニューも楽しめる「牧歌の里」までは約5km。
ひるがの高原スキー場のグリーンシーズンとなる施設で、ジップライン・山頂バギーのツアー・ディスクゴルフなどのアクティビティをはじめ、4万株の桃色吐息(ペチュニア)が咲き誇る眺めや、白山連峰が一望できる山頂でテラスカフェも楽しめる「ひるがのピクニックガーデン」までは約10km。
大日ヶ岳から流れてきた水が太平洋側と日本海側に分かれて流れていく分水嶺の様子を見ることができる「ひるがの分水嶺公園」までは約9km。
新鮮朝市や地元特産品の販売をはじめ、つかみ取り体験・友釣り体験・塩焼き体験が楽しめる「清流長良川あゆパーク」などの施設が揃う「道の駅 白山文化の里 長滝」までは約13km。

