めいほうキャンプ場
めいほうきゃんぷじょう郡上八幡と飛騨高山を結ぶ「せせらぎ街道(国道472号線)」沿いにある「道の駅 明宝」より吉田川を挟んですぐ裏手の山側に位置する自然豊かなキャンプ場。長良川の支流、清流吉田川へはキャンプ場内から直接降りられるスロープがあり、川遊びが楽しめる。クラフト体験やアマゴつかみ取りなどの自然体験プログラムも時期によって楽しむことができる。「道の駅 明宝」では、地元の新鮮野菜や明宝ハムをはじめとする特産品の販売所や飲食店が揃っている。
テント・タープ・シェード・シュラフ・ランタン・テーブル・イスなどのキャンプ道具一式がレンタルできるプランがあり、ファミリー向け・カップル向けなどのバリエーションがあるほか、ツーバーナーコンロ・キッチンスタンド・パーティーグリル・焚き火台・クッカーセットなど本格的なアウトドアクッキングが楽しめるレンタルセットも用意されている。
キャンプサイトは、車の乗り入れが可能なオートキャンプ区画と、車の乗り入れ不可のフリーサイトでいずれも林間ロケーション。AC電源設備はない。他に畳敷きのシンプルな造りのバンガローや、トイレ・キッチン・調理器具が揃った宿泊施設「楠実荘」がある。

めいほうキャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
岐阜県郡上市明宝大谷1023-1
アクセス
東海北陸自動車道「郡上八幡IC」から約16km
営業期間
3月~12月
参考料金
【オートサイト】4,500円~5,500円 【ゆったりサイト】7,000円~9,000円 【フリーサイト】3,500円~4,500円 【ソロキャンプ】2,000円~2,500円 【バンガロー】7,000円~9,000円 【楠実荘】16,000円~20,000円 など
チェックイン
13:00
チェックアウト
12:00(楠実荘・バンガロー 11:00)
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
毛布:300円
寝袋:600円
枕:200円
焼肉用鉄板:300円
網:300円
鍋:300円
包丁セット:150円
トング:150円
やかん:250円
手ぶらでキャンプレンタルセット(各種)
など
<販売品>
薪
木炭
など
風呂・シャワー
コインシャワーあり(3分:100円) 約13kmのところに明宝温泉 湯星館あり
場内施設
管理棟、トイレ、炊事場、洗濯機、乾燥機
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚き火等は可。 花火・キャンプファイヤーは21時まで。打上げ花火は禁止。 発電機は使用禁止。 固いボールでの野球やキャッチボール・サッカーなどは禁止。 ゴミはなるべく持ち帰り。 リードの使用等ペットルールあり。 1予約での利用は2区画以内。別グループの合流禁止。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"めいほうキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"めいほうキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "めいほうキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
めいほうキャンプ場周辺観光情報
古い町並みやきれいな水路、市街地奥の山頂にそびえる郡上八幡城、全国名水百選の宗祇水、郡上八幡博覧館、登録有形文化財の郡上八幡旧庁舎記念館など観光スポット満載の「郡上八幡(郡上八幡観光協会近辺)」までは約14km。
ヤギやうさぎなどの小動物とも触れ合える、産みたて卵の直売所「コケコッコ村」までは約6km。
駅舎が温泉という全国でも珍しい駅、長良川鉄道「みなみ子宝温泉駅」までは約33km。隣接地には、長良川でのラフティングなどのアウトドアツアーが楽しめる「長良川ラフティング あそび屋・川あそび基地」の拠点もある。
鍾乳洞の入り口までの杉林の急な斜面を全国でも珍しい木製のケーブルカーが往来し、700mに及ぶ観光コースを覆う鍾乳石や、地底の滝としては日本最大級といわれる落差30mの大滝を見られる「大滝鍾乳洞」までは約21km。
広大な園内にレストランや清見の特産品が並ぶ売店のほか、ラベンダー園・芝生広場・果樹園などのスポットがある「道の駅 パスカル清見」までは約16km。

