雲見オートキャンプ場
西伊豆の南エリア、駿河湾と富士山を望める見晴らしの良い高台に位置するキャンプ場。四季折々の自然を満喫できる環境で、ホタル観賞やカブトムシやクワガタなどの昆虫採集を楽しめ、夜には満天の星空も堪能できる。海に沈む夕日の眺めも楽しめるロケーション。無料で利用できる展望風呂があり、天気の日には海に浮かぶ富士山を眺めながら入浴できる。お湯の出る炊事場やコインランドリーなど綺麗に管理された共用施設も充実しているので、初心者でも気軽にキャンプを楽しめる。
高台ならではの開放的なオートキャンプサイトは植栽で区画分けされている。区画により海の眺めの趣が異なる。キャンプサイト以外にも冷暖房・冷蔵庫付きのログケビンやログハウスがある。
車ですぐの雲見海水浴場近辺は有名なダイビングスポットでもあり、シーカヤックを楽しめるスポットにもなっている。

雲見オートキャンプ場基本情報
くもみおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
- 住所
- 静岡県賀茂郡松崎町雲見40-1
- アクセス
- 東名高速「沼津IC」から約120分
- 営業期間
- 通年営業
- 参考料金
-
【施設使用料 1泊】大人:1,100円、子供:550円 【オートキャンプ】1区画:3,850円 【ソロキャンプ】(施設使用料込)3,200円~3,500円 【ログケビン】1棟:8,800円 【AC電源】1,100円 など
- チェックイン
- 13:00~16:00
- チェックアウト
- 11:00(宿泊施設 10:00)
- ペット同伴
- ペット可(ログハウス、ログケビンへの入室は制限あり)
- オプション
-
<レンタル>
バーベキューコンロ 毛布 タープ ランタン テント シュラフ など<販売品>
キャンプ用品 燃料類 氷 調味料類 など - 風呂・シャワー
- お風呂あり(無料) コインシャワーあり 約5kmのところに平六地蔵露天風呂あり 約14kmのところにせせらぎの湯あり 約16kmのところに大沢温泉 依田之庄あり
- 場内施設
- 管理棟、売店、トイレ、炊事場、コインランドリー
- その他
- 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚き火等は22時まで可。 打ち上げ花火、大きな音のする花火は禁止。手持ちの花火は指定場所で21時まで可。 リードの使用等ペットルールあり。 発電機の使用は禁止。
- 電話番号
- ホームページ
(参考ページ) -
http://www2.wbs.ne.jp/~kumo-ac/
利用者のブログ・キャンプレポート
"雲見オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- むきりょくまの雑記ブログ(2023年03月)
- 格安^^キャンプへGO~!(2023年02月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2023年02月)
- JEKKINO.COM(2022年02月)
- Father's Life(2022年02月)
- 犬CAMP(2022年01月)
- ふぁみきゃん☆レポ(2021年07月)
- ママはずぼら|ファミリーキャンプを応援するブログ(2021年06月)
- 私たちのキャンプ時間(2021年04月)
- シーズーミックスお犬様の日常(2020年12月)
- むきりょくまの雑記ブログ(2020年03月)
- 柴犬 Coo と 空の日記(2019年05月)
- カイの今日もスッパンコン(2019年02月)
- 時々キャンプ!!(2018年11月)
- 馬太郎のソロキャンプ日記(2018年08月)
- ヘタれキャンパーが行く(2016年10月)
- ▲▲DAYCAMPときどきCAMP▲▲(2016年08月)
- 癒されたい・・・(2016年07月)
- 夏は家族でキャンプ(2016年07月)
- 週末の"ながれ旅"(2016年06月)
- 私がバイクに乗るなんて(2016年05月)
- おひとり様物語(2016年05月)
- 【男満通信】野外支局(2016年05月)
- 初老二人の備忘録(2016年04月)
- Kaoru君とBeet君のキャンプ日記(2016年02月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2023年04月)以降に公開されたブログ記事の中に、新たに紹介に適した記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"雲見オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "雲見オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
雲見オートキャンプ場周辺観光情報
すべり台や海中ブランコ、飛び込み台などの海のアスレチックが楽しめる「妻良海上アスレチック」までは約16km。
洞窟めぐりや堂ヶ島のクルーズが楽しめる遊覧船を運航している「堂ヶ島マリン」までは約15km。
シーカヤック、シュノーケリング、ノルディックウォーキング、ユネスコ世界ジオパークの堂ヶ島ジオガイドツアーなど西伊豆の自然を満喫できる体験プランが数多く用意されている「伊豆自然学校(堂ヶ島ビジターセンター)」までは約15.5km。
黄金崎公園内を海岸沿いから松林の中を散策する全長約2kmの遊歩道で、展望台からは断崖絶壁の大海原や富士山を眺めることができる「黄金崎遊歩道」までは約23km。
世界一流の現代ガラス作品などが展示された美術館の他、様々なガラス雑貨を取り揃えたショップ、ガラス工芸体験工房などで楽しめる「黄金崎クリスタルパーク」までは約23km。
自然の入江を利用した海をそのまま使用しているイルカショーやイルカと一緒に泳げたりとイルカ好きにはたまらないプログラムが満載の「下田海中水族館」までは約32km。

