炭焼の杜 明ヶ島キャンプ場
2017年リニューアルオープンのキャンプ場。掛川の北、細い山道を車で約30分のぼった先の渓流沿いにある自然に囲まれた環境のキャンプ場。携帯電話も通じないエリアで、「不便さ」というコンセプトを特徴に活かしている。電灯も最小限に抑えられていて夜には満天の星空を堪能できる。
キャンプサイトは、森の木々の中に浮かぶように配置されている「ウッドデッキサイト」や開放感あるデッキを持つ「ステージ付き区画サイト」があり、ペット同伴可能な区画もある。特にウッドデッキサイト「半月」と「満月」は、清流のほとりに川にせり出すように造られたデッキで過ごせるタイプのテントサイトで人気が高い。他にシンプルな造りのコテージや、吊り橋を渡った先のエリアにあり、ドッグランとしての囲いの中に立ち並ぶコテージがある。
渓流沿いに、3,500mのエリアを4つに区切り、一日4名限定の「炭焼の杜 フライ・テンカラ キャッチ&リリース専用管理釣り場」が設けられている。

炭焼の杜 明ヶ島キャンプ場基本情報
すみやきのもりみょうがしまきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
静岡県掛川市炭焼33-2
アクセス
新東名高速「森・掛川IC」より車で約30分
営業期間
4月~11月
参考料金
【ウッドデッキサイト】7,000円~9,000円 【コテージ】5,000円 【焚き火専用プライベートサイト】20,000円 【ステージ付き区画サイト】5,000円 【ステージ付きコテージ】6,500円 【環境維持費】1名:500円(5歳以下無料)
チェックイン
12:00~16:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可エリアあり
オプション
<販売品>
薪
木炭
スウェーデントーチ
オリジナルのコーヒー
など
風呂・シャワー
シャワー室あり(1回:200円) 約23kmのところにならここの湯(ならここの里)あり
場内施設
管理棟、炊事棟、トイレ、自動販売機、共用冷蔵冷凍庫
その他
直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚火等は可。花火は全面的に禁止。 電気を使った音楽再生機器・発電機は禁止。 ゴミは分別して引き取り可。 合成洗剤の使用禁止。 リードの使用等ペットルールあり。 平日にチェックインする場合はキャンプ場とは別の場所にある管理会社でチェックイン手続きを行う。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- BAMBI CAMP(2021年10月)
- 夫婦キャンプ物語(2020年08月)
- れっかCAMP(2020年08月)
- すずきだけど、我が家のクルマは全部ダイハツ(2019年10月)
- IG KhufuⅡ(2019年09月)
- Enjoy the Outdoors(2019年05月)
- おうちCafé&Bakery~Arigo~(2017年06月)
- 帰ってきたマツヤマブログ(2017年04月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年9月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "明ヶ島キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
炭焼の杜 明ヶ島キャンプ場周辺観光情報
多様な花が咲き誇る園内で、迫力満点のバードショーやフクロウ・ペンギンなどとのふれ合いを楽しめる体験型テーマパーク「掛川花鳥園」までは約27km。

