キャンプベアード
修善寺エリアにある、クラフトブルワリーの老舗ベアードブルーイングが経営するビール工場併設のキャンプ場。狩野川とベアードブルワリーの工場の間に位置している。工場併設のタップルームでは約20種類の生ビールが常時飲むことができる。修善寺温泉中心街からは約4kmほどの距離で、周辺観光の拠点としての利用にも便利な立地。トイレなどの施設はきれいに管理されている。周囲には住宅等が点在するので大自然を味わうロケーションではないものの、キャンプ場の敷地自体には木々や緑が多く、エリアによっては自然に囲まれた中でのキャンプを楽しむことができる。ビールを樽買いしてレンタルのビールサーバーで自身で好きなだけサービングしてビールを楽しめるオプションが用意されてるなど、ビール好き向けのキャンプ場。
フリーテントサイトや車の乗り入れが可能なオートキャンプサイト・キャンピングカーサイトをはじめ、エアコンやベッド、ビールサーバー(樽生ビールは別途)などが備わったシンプルな造りのキャビンもある。

キャンプベアード基本情報
きゃんぷべあーどキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
静岡県伊豆市大平1052-1
アクセス
新東名高速道路「長泉沼津」ICより伊豆縦貫道に乗り「大平」ICより車で5分 東名高速道路「沼津」ICより伊豆縦貫道に乗り「大平」ICより車で5分
営業期間
通年営業
【クールブリーズサイト】火水 定休
【ウェストコーストサイト】【ダークスカイサイト】【キャビン】水木 定休
参考料金
【入場料】大人(20歳以上)1,000円、20歳未満:無料 【フリーテントサイト】3,500円~4,500円 【オートキャンプサイト】3,500円~9,500円 【キャンピングカーサイト】3,500円~4,500円 【キャビン】10,000円~15,000円
チェックイン
13:00~17:00
チェックアウト
7:00~11:00
ペット同伴
ペット可(キャビンは不可)
オプション
<レンタル>
焚火台セット:2,000円
溶岩プレート:1,000円
ホットサンドメーカー:1,000円
スモーカーセット:1,500円
ビールサーバー:5,000円(別途樽生ビール:20,000円~)
など
<販売品>
薪
木炭
など
風呂・シャワー
場内施設
トイレ、洗い場、自動販売機
その他
ゴミは有料にて引き取り可(9:30~10:00の間に所定の場所で回収)。 リードの使用等ペットルールあり。 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚き火等は可。 川で泳ぐことはオールシーズン禁止。 花火、カラオケ、発電機の使用は禁止。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"キャンプベアード" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"キャンプベアード" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "キャンプベアード" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
キャンプベアード周辺観光情報
標高452mの葛城山を専用ロープウェイで登り、山頂からは富士山や駿河湾など360度の大パノラマが楽しめる「伊豆の国パノラマパーク」までは約11km。
アシカやトドやイルカのショーも楽しめ、動物とのふれあいイベントも開催されている水族館「伊豆・三津シーパラダイス」までは約14km。
伊豆の小京都と呼ばれる由縁でもある「竹林の小怪」や空海ゆかりの修禅寺をはじめとした観光名所や手湯・足湯など温泉ならではのスポットが点在する、自然・歴史・グルメを堪能できる、伊豆屈指の温泉街「修善寺温泉」までは約4km。
広大な敷地にイギリス、カナダなどの街並みが再現されたテーマパークで、季節の花で彩られた園内では英国製のミニ鉄道や可愛らしいロムニーバスが走り、伝統工芸の工房が並ぶ匠の村や、伊豆の名産品が並ぶ伊豆の村などのエリアが点在する「修善寺 虹の郷」までは約7km。
伊豆を代表する観光名所で、日本の滝百選にも認められている、落差25m・幅7m・滝壺深さ15mの伊豆随一の名瀑「浄蓮の滝」までは約12km。

