鈴鹿サーキットファミリーキャンプ
すずかさーきっとふぁみりーきゃんぷ
F1日本グランプリをはじめとする有名なレースが開催される国際レーシングコースを中心に、家族で楽しめるアトラクションのある遊園地やレストラン等が揃うモビリティのテーマパーク「鈴鹿サーキット」のホテルエリア内にあるキャンプ場。収容規模は約150区画。位置としては、レーシングコースの反対側で、遊園地や「天然温泉クア・ガーデン(1泊につき2回まで無料で利用可)」に近いエリアにある。キャンプをしながら鈴鹿サーキットを満喫できる様々な過ごし方を楽しめる。
サイトは開放的な芝生のサイトで、一般的なフリーサイトや電源付サイト、電源・水道付サイトをはじめ、テント・テントマット・シュラフ・タープ・延長コード・ランタン・テーブル・イスなどキャンプ用品の基本セットが到着した時点ですべてセットアップされている「らくらく電源付サイト」や「ウッドデッキサイト」などもある。また、事前予約で準備可能なバーベキュー食材のオプションも用意されているなど、キャンプ道具を持っていない初心者でも気軽にテントキャンプを楽しむことができる。
料金には「ゆうえんちモートピア」の入場料が含まれていて、遊園地のパスポートや屋外プール「アクア・アドベンチャー」を特別料金で利用できる。
鈴鹿サーキットファミリーキャンプ基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
三重県鈴鹿市稲生町7992
アクセス
東名阪自動車道「鈴鹿インター」から約13km
営業期間
3月~11月
参考料金
【フリーサイト】7,400円~12,700円 【らくらく電源付サイト】10,700円~21,400円 【電源付サイト】8,500円~15,300円 【電源・水道付サイト】9,500円~17,400円 【ウッドデッキサイト】11,300円~25,200円 【ウッドデッキサイト(テラス付)】13,300円~27,200円
チェックイン
14:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット不可
オプション
<レンタル>
ドームテント:4,400円
寝袋:1,050円
キャンプマット:550円
テーブル:1,300円
チェア:450円
蛍光灯ランタン:900円
バーベキューコンロ:1,900円
包丁セット:530円
コッヘル:850円
炭火セット:2,700円
卓上カセットコンロセット:1,400円
など
<バーベキュー食材>
バーベキューセット
ティーボーンステーキ
ブロシェット
キッズセット
など
<販売品>
薪
木炭
着火剤
調味料類
アルコール類
アイスクリーム
氷
お菓子
日用品
乾電池
虫除けスプレー
など
風呂・シャワー
「鈴鹿サーキット天然温泉クア・ガーデン」の利用が可能(1泊につき2回まで無料) 約5kmのところに天名乃湯あり 約5kmのところに鈴鹿天然温泉 花しょうぶあり
場内施設
管理棟、売店、トイレ、炊事棟、自動販売機
その他
直火は禁止。焚火台やコンロ等の器具を利用しての焚き火等は可。 カーステレオ、CDラジカセ、発電機、カラオケなどの大きな音の出るもののご利用は禁止。 ゴミは分別して引き取り可。 花火は手持ちのみ指定場所にて可。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"鈴鹿サーキットファミリーキャンプ" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- おでかけノート(2017年09月)
- MY-NATURAL-LIFE(2017年07月)
- るるほのお外あそび 5人家族でワイワイCAMP(2017年06月)
- アクティブLIFE(2017年04月)
- やっぱり夏が好き♡(2016年10月)
- おっさん子供のチャレンジアウトドア!(2016年04月)
- hs父のタナゴ釣り日誌(2015年10月)
- チョキ登山たまキャン(2015年09月)
- きみぃ家キャンプの記録(2015年05月)
- くるみあんあんあん(2015年03月)
- RioRu's Diary(2014年10月)
- インドア家族の「とりあえず外でてみよっか」(2014年09月)
- あそびこ(2014年08月)
- 酒と音楽とアウトドア(2014年07月)
- ★★★OUTDOOR 記録★★★(2013年01月)
- ソトアソビトスマイルファミリークラブ(2012年05月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2019年8月)から今回の巡回までに、新たに紹介できるブログ記事は投稿されていませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"鈴鹿サーキットファミリーキャンプ" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "鈴鹿サーキットファミリーキャンプ" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
鈴鹿サーキットファミリーキャンプ周辺観光情報
季節折々の花が色鮮やかに咲き誇る、白鳥湖に面した公園で、ローラースライダー・マウンテンロード・ネットドームなどの大型複合遊具もある「鈴鹿フラワーパーク」までは約10km。
全国約2千社の猿田彦大神を祀る神社の総本社「地祗猿田彦大本宮」に認定された神社で、縁結びのパワースポットしても人気の「椿大神社」までは約18km。
専用のハーネスを装着して、樹へ登ったり、樹から樹へ渡ったり、滑り降りたりと様々なアクティビティをクリアしていく自然共生型アウトドアパーク「フォレストアドベンチャー・湯の山」までは約27km。

