大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場
伊勢湾に面した敷地約30,000平方メートルの松林にあるキャンプ場。すぐそばの海では海水浴、潮干狩り、釣りが楽しめるほか、場内にもスライダー付きミニプールやミニゴルフコース、ミニバスケットがあり、思い思いに過ごし方を楽しめる。なお海岸線には防波堤があり、サイトから直接海を望むことはできない。テントサイトは区画されたエリアとフリーサイトがあり、どちらも車の横付けでき、AC電源の利用も可能。フリーサイトは開放的な芝生のサイトで木陰の確保は難しい。テントサイト以外にも、冷暖房付きでシンプルな造りのバンガローや、バス・トイレ・キッチン・冷暖房付きのコテージがある。
場内のミニゴルフコースは約30~70ヤードのホールが9つあるショートコースで、細かい規定もなく初心者でも気軽にプレーできる。地元漁師直送の食材などの予約も受け付けている。

大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場基本情報
おおよどにしかいがんむーんびーちキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
三重県多気郡明和町大淀甲2943-11
アクセス
伊勢自動車道「松阪IC」から約20km
営業期間
通年営業(年末年始休業)
参考料金
【入村料】1人:200円 【ゴミ処分費】1グループ:200円 【テントサイト】1張 3,000円~4,000円 【コテージ4人用】14,000円~16,000円 【コテージ6人用】18,000円~20,000円 【コテージ8人用】19,500円~21,500円 【バンガロー6人用】10,000円~12,000円 【バンガロー8人用】12,000円~14,000円
チェックイン
14:00~17:30
チェックアウト
13:00(コテージ等 12:00)
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:1,500円
タープ:1,000円
毛布:500円
テーブル:500円
ランタン:1,000円
BBQコンロ:1,000円
鉄板:300円~
網:300円~
カセットコンロ:1,000円
など
<販売品>
薪
木炭
着火剤
氷
燃料類
など
風呂・シャワー
お風呂あり(大人:300円、子供:200円) コイン温水シャワーあり(5分:200円) 約13kmのところに船江温泉 みたすの湯あり 約17kmのところに松阪温泉 熊野の郷あり
場内施設
管理棟、売店、自動販売機、トイレ、炊事棟、かまど、コインランドリー、プール、ミニバスケット、ミニゴルフ場
その他
リードの使用等ペットルールあり。 花火は手持ちのみ可。 ゴミは分別して引き取り可(有料)。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ジギング ジャーニー(2022年11月)
- アラ還キャンプは突然に GoziCamp(2022年10月)
- 新築、収納、お掃除、時々ファミリーキャンプを楽しむファミログ(2022年03月)
- kana’s home party(2021年08月)
- JEKKINO.COM(2021年07月)
- リーマンパパがキャンプをはじめました【愛知発】(2020年03月)
- CAMPハマりの備忘録(2019年11月)
- キャンプ200gください(2019年09月)
- 大道芸人の外遊び(2019年05月)
- いつまで続くか? 無趣味ともパパのファミリーキャンプブログ(2019年04月)
- モツパラブログ(2019年04月)
- アウトドアとか、やってます。(2018年10月)
- ゆったり★アウトドア!!(2018年 秋?)
- 〜Camp de Peak〜サントマンの日記(2018年08月)
- キャンプとかDIYやら家族サービスやら(2018年07月)
- ドタバタきゃんぱぁ いつかはもっと放浪の旅!!(^^ゞ(2018年05月)
- Kutikomi(2018年03月)
- モナカとオヤジのキャンプ日記(2017年11月)
- 不定期更新 適当パパのアウトドア日記(2017年07月)
- ぼちぼちと、、、キャンプ!(2017年07月)
- クレアでのお気楽日記(’-’*)♪ Ver2(2017年03月)
- 超ショートなblog(仮)(2016年10月)
- 三匹と夫婦(2016年09月)
- Going My Outdoor(2016年08月)
- 僕のプログ(2016年07月)
- ゆるっと行こう!脱力キャンプ(○´ε`○)(2016年07月)
- ひろんち。(2016年05月)
- マイホームとキャンプとZOOMERのD・I・Yな毎日(2016年05月)
- アベブロ(2015年11月)
- ひろんち。(2015年10月)
- 元インドア家族の「とりあえず外でてみよっか」(2015年08月)
- タカの食べ歩き(2015年08月)
- ファミリア サラのブログ(2015年07月)
- 黒ラブぼすおの大きな夢(2014年11月)
- CAMPER × CAMPER 東海地区編(2014年11月)
- ぶる~すな日(2014年07月)
- ぼちぼちと、、、キャンプ!(2014年07月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場周辺観光情報
日本で唯一飼育しているジュゴンがシンボルで、飼育種類数が日本一となる約1200種もの生きものを飼育する水族館「鳥羽水族館」までは約28km。
「伊勢神宮 外宮」までは約14km、「伊勢神宮 内宮」までは約17km。内宮エリアには、歴史的建造物やお土産・グルメスポットが並ぶ宇治橋から五十鈴川沿いに続く約800mの石畳の通り「おはらい町」や、江戸末期から明治期にかけての伊勢路の代表的な建築物を移築・再現した人気スポット「おかげ横丁」などがある。
シンボルの原寸大安土城を中心に、安土桃山時代の歴史と文化が体感できるテーマパークで、全長約1km・67アイテムのツリートレッキングや空中滑空で池を渡るジップラインなどのアトラクション施設、伊勢の食材にこだわった美食街、日帰り温浴施設など魅力あふれるスポットが満載の「ともいきの国 伊勢忍者キングダム」までは約19km。
国の史跡にも指定された松阪のシンボル的存在で、桜、梅、藤、銀杏など、四季折々の花や景観が楽しめ、城跡からは城下町の面影を残すまち並みを一望できる「松坂城跡(松阪公園)」までは約14km。隣接して、城の警護を任された紀州藩士が住んでいた趣ある武家屋敷が現存する観光スポット「御城番屋敷」がある。
約23ヘクタールの広大な農業公園で、四季を通していろんな顔を持つイングリッシュガーデン、地元農産物などが並ぶ直売所や松阪牛などの名産品が揃う売店、素材にこだわったメニューが楽しめるカフェなどがあり、松阪牛肉味噌作り・季節のジャム作り・季節のタルト作りなどの体験講座も楽しめる「松阪農業公園ベルファーム」までは約19km。

