マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場
まきのさにーびーちちないはまおーときゃんぷじょう琵琶湖で最も美しいと言われている奥びわ湖の湖畔にあるオートキャンプ場。 すぐ近くには知内川や知内漁港があり、釣りを楽しむこともできる。 ペット用のシャワー施設あり。 ピザ釜工房では米粉を使ったピザ作り体験等も実施されている。 魚つかみ取り池でのニジマスのつかみ取り体験、知内川または知内浜での投網体験、バームクーヘン作り、カヤック体験などの体験メニューも用意されている。

マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
滋賀県高島市マキノ町知内2010-1
アクセス
名神高速道路・京都東インターから国道161号線(西大津バイパス・湖西道路)で90分 北陸自動車道・木ノ本インターから国道8号-303号-161号で40分 JR湖西線・マキノ駅下車徒歩15分
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【フリーサイト】5,400円 【区画型サイト】5,900円~8,000円 【駐車料】普通車:1,500円、二輪:600円 など
チェックイン
13:00
チェックアウト
12:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
スノーピークテント:2,500円
コールマンテント:3,000円
ヘキサタープ:3,000円
シュラフ:1,000円
ガス式ランタン(燃料別売):1,500円
電池式ランタン(電池別売):500円
バーベキューコンロ:500円
鉄板:500円
あみ:500円
など
風呂・シャワー
温水シャワーあり(3分:300円) ペットシャワーあり
場内施設
売店 炊事棟 水洗トイレ コインランドリー ドッグラン ピザ釜工房
利用者のブログ・キャンプレポート
"マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 自閉症 育児ブログ(2021年07月)
- たそがれ星(2021年02月)
- 依存症注意報。(2020年09月)
- アメ車でワンワンキャンプ(2020年08月)
- ナカやんキャンプ(2020年07月)
- バイクでソロキャンプ!(2020年02月)
- 犬と時々キャンプ☆2ワンと3にゃんと暮らす(2019年09月)
- ぼるしちのキャンプ&ライフ(2019年05月)
- アラサー女、初心者ソロキャンパーになる。(2018年10月)
- Kutikomi(2018年06月)
- ハッピーなこといっぱい(2017年08月)
- 生駒から毎日の不思議を探して(2017年08月)
- 登っちゃえば?(2017年08月)
- 黄と黒に愛されし人々(2017年07月)
- タジマクリーンサービス 今日は何カコ(p_-)(2016年09月)
- 外へ出ようヨ!(2016年05月)
- 持ちつ持たれつ -Live and let live-(2015年09月)
- 名古屋トレッキング向上委員会(Seson3)(2015年07月)
- チワワのハルちゃんペロペロ日記(2015年07月)
- セレナでファミリーキャンプ☆(2015年07月)
- キャンプバカと呼ばれて…(仮)(2015年04月)
- ダックスな生活(2014年08月)
- 旅は靴ずれ 余は筋肉痛(滝涙)(2014年08月)
- 【大阪発】手抜きキャンプを目指すのだ!(2014年06月)
- しめごぶろぐ(2014年04月)
- キャンプバカと呼ばれて…(仮)(2014年04月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "マキノサニービーチ知内浜オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

