ウッディパル余呉
琵琶湖の北部、森の中に広がる総合アウトドアレジャー施設「ウッディパル余呉」のキャンプ場。 キャンプサイトは、周囲を緑に囲まれた「オートキャンプサイト」、山に面した高台ある「樹間区画サイト」、スキー場の跡地を再利用した広い草地の「フリーサイト」の3エリア。コテージは木々に囲まれた木立の中に建つ高床式コテージ。 賤ヶ岳合戦を再現した巨大アスレチック施設、学べるおもちゃの博物館をはじめ、テニスやグラウンドゴルフ、パターゴルフ、また冬季には「赤子山スキー場 スノーパル」など、アクティビティ施設が満載。 木工体験、ドライフラワー教室、アクセサリー作りなどの体験メニューも用意されている。

ウッディパル余呉基本情報
うっでぃぱるよごキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
滋賀県長浜市余呉町中之郷260
アクセス
北陸自動車道「木之本IC」から車で約15分
営業期間
通年(一部4月~11月)
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【オートキャンプサイト】4,000円 【樹間区画サイト】4,000円 【フリーサイト】1名:500円 【6名用コテージ】17,496円~22,680円 【12名用コテージ】28,512円~36,288円 など
チェックイン
13:00
チェックアウト
12:00
ペット同伴
ペット可(コテージエリアは不可)
オプション
<コテージ用レンタル>
包丁・まな板セット:400円
鍋:300円~500円
鉄板:400円
金網:300円
ダッチオーブン:1,000円
カセットコンロ:1,000円
炊飯器:1,000円
フライパン:200円
など
風呂・シャワー
シャワーあり(1回300円・GW~夏休み期間中のみ)
場内施設
売店 アスレチック パターゴルフ 子どもミュージアム テニスコート グラウンド・ゴルフ スノーパーク 栃の実工房 天文台
利用者のブログ・キャンプレポート
"ウッディパル余呉" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ちょんぎーるブログ(2021年10月)
- ATSS☆ゆら~りBlog(2021年06月)
- さあ!いきましょう。(2021年05月)
- 気ままにソロツー@関西(2021年05月)
- おひとり様でキャンプへ行こう(2020年06月)
- とある関西人の外遊び(2019年11月)
- gorogoro_camp’s blog(2019年11月)
- RUSTIC LIFE(2019年06月)
- 初老ライダーの日常(2019年03月)
- ダブルケアでもアウトドアを楽しく☆(2019年03月)
- また~り日記 ■名古屋発バイク旅(2017年06月)
- Kutikomi(2017年05月)
- 言葉だけじゃたりない?!(2017年05月)
- ソロキャンプ!(2016年11月)
- 家族でWakuWakuキャンプ!tsune[大阪発](2016年09月)
- ちえたんのブログ(2016年05月)
- ごりらのせなか(2016年01月)
- バイクキャンプと物欲満開(2015年11月)
- ツーリング・キャンプ大好きおやじ(2015年10月)
- デコボコ夫婦で片田舎から Jump to Camp!(2015年05月)
- CAMPER × CAMPER 東海地区編(2015年05月)
- しげ部屋(2015年05月)
- にこにこ家族のキャンパー記録(2014年09月)
- 家族で冬キャンがしたい!(2014年09月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"ウッディパル余呉" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "ウッディパル余呉" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

