高嶋オートキャンプ場
丹後半島の先端、高嶋海水浴場のキャンプ場。 高嶋海水浴場は透明度の高い海で、周囲の美しい自然も満喫できるロケーション。 砂浜エリアはフリースペースとなっていて、ここでのキャンプは予約不要。浜より一段内陸側に入った芝生エリアがオートキャン王エリアとなる。

高嶋オートキャンプ場基本情報
たかしまおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
京都府京丹後市丹後町上野
アクセス
京都縦貫道の終点「与謝天橋立IC」~国道176号~国道312号~国道482号~国道178号
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【オートキャンプ 電源付ブース】5,000円 【オートキャンプ 電源なしブース】4,000円 【フリースペース 宿泊駐車料】普通車:1泊1,000円、大型車:1泊2,000円 【フリースペース キャンプ料金】テント普通:2,000円、テント大型:4,000円、タープ:1,000円、一人用テント:1,000円 【フリースペース キャンプ(バイク利用)】1人1泊:2,000円(駐車場とテント利用)
チェックイン
12:00
チェックアウト
12:00
ペット同伴
ペット可
オプション
風呂・シャワー
温水シャワーあり
場内施設
炊事場 トイレ 更衣室 自動販売機(夏季のみ)
利用者のブログ・キャンプレポート
"高嶋オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 登山やキャンプや日々のこと(2020年08月)
- キャンKATU(活)ブログ(2019年08月)
- 外遊漫談記(2018年06月)
- ★黒柴シバコの柴ライフ★(2016年09月)
- 元インドア家族の「とりあえず外でてみよっか」(2016年08月)
- B級キャンパーひげクマのメモ(2016年07月)
- Doki x 2 外遊び日記 Library(2016年07月)
- BoysCAMPtheMidnight(2016年03月)
- NOBORIN'S Diary(2015年08月)
- yoccoの現実逃避…~キャンプ日記~(2015年08月)
- HAMIYU父ちゃんの遊ブログ(2015年08月)
- フォレスト・キャンプ(2015年07月)
- ロードバイクとキャンプカーとアウトドア日記(2015年07月)
- きみぃ家キャンプの記録(2014年07月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"高嶋オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "高嶋オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

