宇津峡公園キャンプ場
うつきょうこうえんきゃんぷじょう
豊かな緑と上桂川の清流を生かし大人から子どもまでのんびりと余暇を楽しめる大型アウトドア施設「宇津峡公園」のキャンプ場。 川原では水遊びが楽しめる。 オートキャンプは全区画AC電源付き。 宇津峡公園内の人工小川で、鮎つかみ、ウナギつかみ、がイベントとして開催されている。 ラフテング体験などの体験メニューも用意されている。
宇津峡公園キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
京都市右京区京北下宇津向ヒ山1
アクセス
国道162号(周山街道)北上 京都縦貫自動車道~園部インター~日吉ダム経由
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【入園料】中学生以上1人:300円、小学生1人:200円 【オートキャンプ】1区画 1泊:5,140円 【貸テント 1張泊】2,050円 【持込テント 1張1泊】820円 【コテージ】(定員5名):15,420円 など
チェックイン
11:00(コテージ 14:00)
チェックアウト
10:00
ペット同伴
ペット可(コテージはケージに入れた上で玄関まで)
オプション
<レンタル>
バーベキューコンロ:300円~500円
鉄板:200円
簡単テーブル:500円
サンシエード:1,020円
ホットプレート:500円
カセットコンロ(ボンベは別途):200円
毛布:500円
包丁・まな板セット:200円
など
風呂・シャワー
シャワー室あり(4分:100円)
場内施設
売店 洗濯機利用 調理棟 流し台 薪・炭用直火コンロ トイレ 木製遊具
利用者のブログ・キャンプレポート
"宇津峡公園キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 凸私書箱1001凹 ~時々キャンプ(2020年10月)
- 元インドア家族の「とりあえず外でてみよっか」(2018年09月)
- 無趣味な40オヤジがアウトドアを始める(2017年11月)
- 旅・道の駅・キャンプ・グルメ(2016年07月)
- 我が家はこうなっとるんです!(2016年03月)
- にぎやかfamily♪(2015年08月)
- ファミキャン釣り日誌(2015年07月)
- Jurianのファミリーキャンプレポート in 関西(2015年07月)
- L.C.C(2015年04月)
- しっぽの花園 with キャンピングカー(2014年05月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"宇津峡公園キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "宇津峡公園キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

