天女の里
天女の伝説がある地域、京丹後市峰山町にある、里山の風景が楽しめるキャンプ場。 夏は澄んだキレイな川での川遊びや虫捕り、冬は本格的な雪遊びと、大人から子供まで年中楽しめる。 和風コテージは、本格的な囲炉裏のほか、専用バーベキューサイトやバス・トイレ・洗面台・テレビ・冷蔵庫・水屋・キッチン等が完備で、田舎情緒あふれる中、キャンプ体験を楽しむことができる。 場内の川では、魚釣りや水遊びが楽しめる。 こんにゃく作り等の体験メニューも用意されている。

天女の里基本情報
てんにょのさとキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
京都府京丹後市峰山町鱒留1642
アクセス
京都縦貫道・山陰近畿自動車道「京丹後大宮IC」→312号線→府道704号線経由 中国道→舞鶴若狭道→京都縦貫道・山陰近畿自動車道「京丹後大宮IC」→312号線→府道704号線経由
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【ウッドデッキサイト】4,000円 【フリーサイト】1,000円 【コテージ】10,000円+大人:1,000、小学生以下:500円 など
チェックイン
14:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
ペット不可
オプション
<レンタル>
テント:1,100円
タープ:1,100円
バーベキュー用ドラム:325円
<体験>
手作りこんにゃく体験:1,650円
渓流釣り体験:1,200円
魚つかみ体験:1,200円
風呂・シャワー
温水シャワーあり(10分:200円)
場内施設
炊事棟 水洗トイレ ふれあい広場 洗濯機 乾燥機
利用者のブログ・キャンプレポート
"天女の里" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- そうだ バイクに乗ろう!(2019年10月)
- かーーののページ(2017年06月)
- 元インドア家族の「とりあえず外でてみよっか」(2016年07月)
- kakomamaのわたし的生活(2015年07月)
- 平凡な日々の小さな幸せ (いつもお出かけ日和v)(2015年07月)
- シローの気まぐれ(2014年11月)
- 俺の野外活動。(2014年07月)
- みのむし一家の徒然日記(2014年05月)
- 西口家のキャンプ!(2014年02月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"天女の里" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "天女の里" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

