キャンプリゾート森のひととき
丹波エリア、約5万平方メートルの森の中にある四季折々の自然を感じられるリゾートキャンプ場。 場内を流れる渓流で川遊びしたり、昆虫採集や植物観賞、ハイキングなど、自然と触れ合える時間を満喫できる。 ゆったりと過ごせるコテージ、湖のほとりで過ごすレイクロッジ、団体用のキャビン、オートキャンプなど様々なタイプの宿泊施設を選べる。 季節ごとに、大自然の環境を存分に生かしたイベントを実施している。 レンタルグッズやオプション食材も充実しているので、手ぶらでも本格的なキャンプを堪能できる。

キャンプリゾート森のひととき基本情報
きゃんぷりぞーともりのひとときキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
兵庫県丹波市市島町与戸字長尾52-1
アクセス
舞鶴若狭湾自動車道「春日IC」より約10分
神戸市内より約60分 61.5km
阪神高速 箕谷(11分)→六甲・六甲北有料道路 柳谷JCT(10分)→中国道 神戸三田インター(3分)→舞鶴若狭道 吉川JCT(28分)→春日インター出口を右折国道175号(7分)→県道283号左折突き当り(5分)
大阪市内より約90分 94.4km
京都市内より約95分 113.4km
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【オートキャンプ Aタイプ】4,200円~9,500円 【オートキャンプ Bタイプ】3,800円~8,000円 【オートキャンプ Cタイプ】4,500円~9,800円 【コテージ Aタイプ】18,000円~35,000円 【コテージ Bタイプ】19,000円~36,000円 【コテージ Cタイプ】20,000円~37,000円 【レイクロッジ】12,000円~27,000円 【リバーロッジ】13,000円~27,000円 【ヒルズロッジ】12,000円~25,000円 【キャビン】43,000円~82,000円 【デッキハウス Aタイプ】9,000円~21,000円 【デッキハウス Bタイプ】18,000円~42,000円 【デッキハウス Cタイプ】11,000円~24,000円 など
チェックイン
13:00(コテージ類 15:00)
チェックアウト
11:00(コテージ類 10:00)
ペット同伴
ペット可(一部不可)
オプション
<レンタル>
テント:3,000円
スクリーンタープ:3,000円
ヘキサタープ:2,000円
寝袋:500円~800円
LEDランタン:1,200円
ガソリン式ランタン:1,500円
毛布:400円
ハンモック:1,000円
バーベキューコンロ:1,000円
焚き火台:1,000円
LPツーバーナー:2,000円
鉄板:500円
ダッチオーブン:1,000円
カセットコンロ:600円
炊飯器:600円
手ぶらセット:10,000円
など
<食材>
エコノミーBBQ:1人前 2,500円
スタンダードBBQ:1人前 3,000円
プレミアムBBQ:1人前 3,500円
リブロースステーキ:4,000円
特選但馬牛:2,500円
ローストチキン:5,000円
カレーセット:600円
など
風呂・シャワー
露天風呂あり(土曜日・休前日の利用:無料、平日・日曜日の利用:1人200円) シャワールームあり(5分:100円・24時間利用可)
場内施設
管理棟 売店 炊事棟 トイレ レストラン
利用者のブログ・キャンプレポート
"キャンプリゾート森のひととき" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ATSS☆ゆら~りBlog(2022年08月)
- Wan Green(2022年07月)
- モンチロ△きゃんぷ(2022年04月)
- テディと動物暮らし(2022年04月)
- DADAキャンプ(2022年02月)
- ずっきのファミキャンブログ(2021年10月)
- いけのことべえ(2021年10月)
- コスパキャンプ&登山など外遊び@関西(2021年09月)
- 新築、収納、お掃除、時々ファミリーキャンプを楽しむファミログ(2021年05月)
- こもれブログ(2021年05月)
- キャンピングカー と 犬と 時々 猫(2020年09月)
- ATSS☆ゆら~りBlog(2020年07月)
- いちにのきゃんぷ(2020年06月)
- MFC (Mountain Fes Camp) Outdoor(2020年03月)
- たまに一眼レフで撮る関西オートキャンプ場(2020年02月)
- 無趣味な40オヤジがアウトドアを始める(2019年12月)
- 3児の母のブログ(2019年12月)
- bbaキャンしたっていいじゃない(2019年10月)
- DOD CAMPER(2019年06月)
- Happy-hungry‐Labo ハピハグラボ(2019年05月)
- あすは仕事ですが、今すぐキャンプに行きたい。【あすキャン】(2019年04月)
- こどもとゆる旅(2019年04月)
- アウトドアと日常と(2019年03月)
- 無趣味な40オヤジがアウトドアを始める(2018年12月)
- かぞくでキゃんプしたい(2018年12月)
- いけのことべえ(2018年10月)
- MNKK CAMP n' Roll(2018年08月)
- ボーダーコリーレンとの奮闘記(2018年06月)
- キャンピングカーのある暮らし(2018年06月)
- ゆるゆるいくよ〜息子と母子キャン、時々旦那も(2018年06月)
- FC3CとKPと車高短ワンコ(2018年04月)
- なにもかもが初心者ですが…(2018年03月)
- KAYOのブログ (最近ファミキャンがメインです)(2018年02月)
- ダブルケアでもアウトドアを楽しく☆(2018年01月)
- 無趣味な40オヤジがアウトドアを始める(2017年12月)
- タカ&ユキのキャンプ録(2017年12月)
- ダブルケアでもアウトドアを楽しく☆(2017年10月)
- みかんのボート釣り、キャンプ、バイクの話など(2017年08月)
- YAMAIRO CAMP(2017年03月)
- 関西発!雨男・ド素人キャンパーぶらきよのブログ(2017年03月)
- へいちゃんファミリーのファミキャン日記(2017年03月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"キャンプリゾート森のひととき" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "キャンプリゾート森のひととき" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

