山崎アウトドアランド
やまざきあうとどあらんど標高約650メートル、山崎町のふところ深く入り込んだ森の中にあるキャンプ場。 周辺の森には野鳥や鹿、リスなどの動物がたくさん生息し、夏は、ミヤマクワガタやノコギリクワガタなどの昆虫も見られ、春は山菜狩り、秋は紅葉やキノコなどを楽しむことができる。夜には満天の星空も堪能できる。 オートキャンプサイトには個別に流しの付いた区画もあり。

山崎アウトドアランド基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
兵庫県宍粟市山崎町小茅野字白口538-37
アクセス
大阪より中国自動車道利用で約130分 姫路より国道29号を北上、約90分
営業期間
4月1日~10月末
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【フリーサイト】2,000円 【オートキャンプサイト】3,000円(電源使用:500円) 【ペット併用サイト】3,000円(電源使用:500円) 【トレーラーハウス】10,000円 【山の家】5,000円
チェックイン
15:00
チェックアウト
14:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:1,000円
シュラフ:500円
毛布:200円
ハンモック:500円
マット:100円
イス
テーブル
鍋
など
風呂・シャワー
シャワーあり
場内施設
管理事務所 トイレ 流し 展望所
利用者のブログ・キャンプレポート
"山崎アウトドアランド" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- キャンプガイド(2022年09月)
- 北欧ミッドセンチュリーの家づくり(2021年08月)
- bbaキャンしたっていいじゃない(2020年09月)
- ハイエースで旅とキャンプに行ってみた(2020年06月)
- 新築、収納、お掃除、時々ファミリーキャンプを楽しむファミログ(2019年11月)
- もーりぃファミリーのエンジョイライフ!(2019年09月)
- Korino Rossa(こりのろっさ)(2018年10月)
- ゆーさん。 暮らしとアウトドア blog(2018年08月)
- 家族でWakuWakuキャンプ!tsune[大阪発](2017年10月)
- 104 BLOG(2017年09月)
- キャンプザウルス(2017年09月)
- こどもとあそぼ(2016年10月)
- 美味堪能(2016年05月)
- たかゆるブログ(2016年05月)
- Doki x 2 外遊び日記 Library(2015年10月)
- Natural wood style~DIYにアウトドア~(2015年07月)
- RioRu's Diary(2015年07月)
- かーーののページ(2014年08月)
- さあ!ドコ行く?(2014年07月)
- そらとひなたぼっこ♪(2014年04月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"山崎アウトドアランド" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "山崎アウトドアランド" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

