休暇村紀州加太オートキャンプ場
きゅうかむらきしゅうかだおーときゃんぷじょう
紀淡海峡に浮かぶ島々を一望するロケーションで、海水浴・磯遊びも楽しめる「休暇村・紀州加太」のキャンプ場。 緑に囲まれたキャンプサイトで、各サイトにAC電源が備わっている。 キャンプ道具一式や食材がセットになった「手ぶらでキャンププラン」も用意されている。 休暇村本館で開催されている体験メニューやアクティビティを楽しむこともできる。
休暇村紀州加太オートキャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
和歌山市深山483
アクセス
阪和自動車道泉南インターより県道を経由して国道26号線へ。みさき公園方面に走行し、深日交差点から加太方面へ向かい、約12kmで休暇村。泉南インターより約25km。 和歌山北インターを下りて県道7号線を加太まで道なりに約17km 阪和自動車道和歌山インターより国道24号線を経由して国道26号線へ。狐島交差点から加太方面へ向かい、約10kmで休暇村。和歌山インターより約23km。
営業期間
7月~11月
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【オートサイト(AC電源付き)】3,600円 + 管理費1人:510円 など
チェックイン
13:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
風呂・シャワー
本館に加太淡嶋温泉「天空の湯」あり(大人:600円、小人:300円) シャワーあり(3分:100円)
場内施設
サービスセンター棟 自動販売機 売店 炊事棟 かまど 水洗トイレ コインランドリー 多目的広場 屋外プール(本館)
利用者のブログ・キャンプレポート
"休暇村紀州加太オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 2代目キャンパー うらゆき(2022年10月)
- マンション住まいマイカーなしでファミリーキャンプ(2022年05月)
- たそがれ星(2022年02月)
- コスパキャンプ&登山など外遊び@関西(2021年11月)
- ギリメンよっぴーのキャンプ沼(2021年05月)
- みはらしラボ(2021年05月)
- とある関西人の外遊び(2021年03月)
- 初老のキャンプブログ(2021年03月)
- たまに一眼レフで撮る関西オートキャンプ場(2020年11月)
- ムキプリ ボディメイキング(2020年11月)
- 和歌山ブログ(2020年09月)
- 集中しちゃうよ(2020年04月)
- 3児の母のブログ(2020年03月)
- キャンプですよ!笑って楽しくやってます(2018年08月)
- ANZEN CAMP(2018年05月)
- 星とキャンプと美味しく食べる(2018年04月)
- キャンピングカーと犬と猫とお酒と・・・(2018年03月)
- キャンプですよ!笑って楽しくやってます(2017年10月)
- ちょっとお出かけ・・・。(2016年11月)
- イージュー☆camper(2016年10月)
- わんこと一緒に軽キャンパー(2016年07月)
- 泉州たまねぎ 遊幕民の晴好雨奇キャンプ(2015年11月)
- 給電くん de 二人旅 ☆ 旅と車中泊グッズのモノ語り(2015年09月)
- CimaAmei(2015年08月)
- 人生山あり海あり川あり(2015年03月)
- 黒ラブぼすおの大きな夢(2014年09月)
- わいわいすの~ねっと【SNOW&CAMP】(2014年05月)
- メイ婆ちゃんと空豆の下町ブログ(2014年04月)
- RioRu's Diary(2014年04月)
- コミブロ(2014年03月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"休暇村紀州加太オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "休暇村紀州加太オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

