白崎海洋公園オートキャンプ場
しらさきかいようこうえんおーときゃんぷじょう
太平洋にのびる群青の海と、太陽に照らされて白く輝く海岸線から「日本のエーゲ海」とも称される海岸「白崎海洋公園」のキャンプ場。 公園内には、ダイビングなどマリンレジャーの拠点となる「白崎海洋公園クラブハウス」、日によって地元で採れたお野菜等も並ぶ「白崎海洋公園道の駅」などがあるほか、レンタル品も充実している。 キャンプ場は海側にあり、風の強い日や、一時的な突風が吹く事がある。 園内では魚釣りや海水浴は禁止。 大型と中型のログハウスは、キッチン、エアコン、冷蔵庫、ユニットバス等が完備されているので、快適にマリンリゾートを楽しむことができる。
白崎海洋公園オートキャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
和歌山県日高郡由良町大引960-1
アクセス
阪和自動車道「御坊南IC」から約16km・約30分 阪和自動車道「広川IC」から約16km・約25分
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【区画サイト(電源付き)】5,500円~ 【区画サイト(電源無し)】3,500円~ 【日帰り(電源無し)】1~10名:3,000円 【ログハウス 5名用】13,000円~ 【ログハウス 8名用】20,000円~ 【ログハウス 10名用】30,000円~ 【ログハウス 14名用】40,000円~ 【コンテナハウス】9,500円~ など
チェックイン
13:00(ログハウス類 15:00)
チェックアウト
12:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
焚き火台:1,620円
バーべキュコンロセット:1,620円
バーナー(ボンベ付き):800円
ポット:550円
カセットコンロ:550円
炊飯器:550円
飯ごう:300円
寝袋:300円
など
風呂・シャワー
クラブハウスに大浴場あり
場内施設
炊事棟 トイレ 売店(白崎海洋公園道の駅)
利用者のブログ・キャンプレポート
"白崎海洋公園オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- Hinatora(2022年12月)
- ナカやんキャンプ(2022年06月)
- おぐさんちの、お出かけブログ(2022年04月)
- ウェイクで行く車中泊の旅(2022年02月)
- ガン・バル!全力アウトドアおブログ(2021年09月)
- 建築士とチョコミント(2021年08月)
- けんじとあかり(2021年04月)
- 初老のキャンプブログ(2021年04月)
- 風太郎のバイク旅とキャンプ@XL1200CX(2020年11月)
- そろソロSOLOキャンプ!? by tsune(2020年09月)
- VW Life Chapter Ⅲ(2020年08月)
- 夜空と焚火と。(2018年03月)
- CAMP RECORD(2017年11月)
- キャンプは美味しいごはんのために(2017年09月)
- 泉州たまねぎ 遊幕民の晴好雨奇キャンプ(2017年05月)
- ひだまりのムクきゃんぷ(2017年04月)
- 僕のプログ(2017年04月)
- ヨシのブログ(2016年05月)
- 次はどこに行こう♪(2016年05月)
- kero&pyonny キャンプ日記♪(2015年12月)
- RICEROCKETSの裏庭日記 第2部(2015年08月)
- 泉州たまねぎ 遊幕民の晴好雨奇キャンプ(2015年05月)
- わたしの日々手帖。(2015年03月)
- 無趣味な40オヤジがアウトドアを始める(2014年06月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"白崎海洋公園オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "白崎海洋公園オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

