休暇村奥大山 鏡ヶ成キャンプ場
きゅうかむらおくだいせんかがみがなるきゃんぷじょう
標高約920メートルの高原に位置する「休暇村 奥大山」内にある、ブナやミズナラの原生林に囲まれた大自然の中のキャンプ場。 キャンプ場園地に隣接する自然学習歩道では野鳥や樹木などを学ぶことができる。 夏にクワガタなどの昆虫採集も楽しめる。 キャンプ用品一式(テント、タープ、調理器具、毛布、ランタンなど)・ご夕食(バーベキュー)・ご朝食(本館バイキング)・本館大浴場ご入浴がセットになった「手ぶらでキャンプパック」あり。
休暇村奥大山 鏡ヶ成キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
鳥取県日野郡江府町御机字鏡ヶ成709-1
アクセス
中国自動車道落合JCTより米子自動車道に入り、蒜山インターを出て直進、蒜山大山スカイラインを通って約13kmで休暇村 米子自動車道江府インターを出て右折、国道181号線を津山方面に約3km、JR江尾駅手前で左折、南大山大橋を渡らずに直進、国道482号線を下蚊屋を経て、広域農道を鏡ヶ成方面へ(江府インターより約30分)
営業期間
5月上旬~10月下旬
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【フリーサイト】使用料:1,030円+管理費1人:510円 【オートサイト】使用料:3,090円+管理費1人:510円 【オートACサイト】使用料:3,600円+管理費1人:510円 など
チェックイン
13:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント
バーベキューセット
イス
テーブル
キャンプ小物
など
風呂・シャワー
休暇村本館(徒歩5分)に入浴施設あり
場内施設
トイレ コインランドリー 管理棟 炊事棟 売店 自動販売機 ファイヤーサークル 多目的広場
利用者のブログ・キャンプレポート
"休暇村奥大山 鏡ヶ成キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- さあ!いきましょう。(2022年11月)
- はやっこレーシングのキャンプブログ(2021年10月)
- チェック社長の鞆・福山活性化ブログ(2020年09月)
- モデルのちライター&司会ときどき女神&姫!?な私が子育て中の主婦になったら…(2020年09月)
- ぼるしちのキャンプ&ライフ(2019年10月)
- 気まぐれキャンパー時々うさぎ(2019年08月)
- アンプラ(2019年07月)
- 無趣味な40オヤジがアウトドアを始める(2019年05月)
- もーちゃんmamaのおそとあそびとおうちぶろぐ(2019年04月)
- Let's go out together on a fine day.(2018年09月)
- 登山やキャンプや日々のこと(2018年07月)
- ほしぞらみたい(2017年10月)
- 我が家はこうなっとるんです!(2017年08月)
- 家と子供と暮らしのこと。(2017年05月)
- ちょっとお出かけ・・・。(2016年09月)
- キャンプともろもろ(2016年08月)
- 彰二@F800GS-A(2016年04月)
- Time Waits for No One(2015年10月)
- アルンは今日も元気です!!(2015年08月)
- 家より車泊・車泊よりテント泊(2015年08月)
- Vertrek voor camp(2015年05月)
- Amateur Campers(2014年08月)
- 無計画キャンプ(2014年08月)
- アウトドアライフIN中・四国(2014年08月)
- Ryoma's Bar(2014年07月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"休暇村奥大山 鏡ヶ成キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "休暇村奥大山 鏡ヶ成キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

