森の国キャンプ場
もりのくにきゃんぷじょう西日本最大級の規模を誇る自然体験施設「森の国」の中の自然豊かなキャンプ場。「森の国」で楽しく過ごすのはもちろん、周辺観光の拠点としての利用にも便利なロケーション。 「アスレチックの森」では、フィールドアスレチック、マウンテンバイクコース、トレジャーハンターなどが楽しめる。 「遊びの広場」では、芝生広場、グリーンスライダー、コロコロゴルフ、コンビネーション遊具、ストラックアウト、木製回転遊具などで楽しめる。 自然体験、木工作品等のもの作り体験、農・収穫体験などの体験プログラムも多数用意されている。 ドッグランや乗馬施設、ゴルフ場などの施設もあり。

森の国キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
鳥取県西伯郡大山町赤松634
アクセス
米子自動車道「溝口IC」~大山方面~52号線~36号線(計約15分)---森の国 山陰自動車道「米子IC」~県道24号線(約10分)---森の国 山陰自動車道「大山IC」~県道158号線~36号線~24号線(計約15分)---森の国
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【森の国 入場料】大人(中学生以上):900円、小人(3才以上):700円 【キャンプ宿泊料】1泊1人:800円~1,300円 【コテージ宿泊プラン】中学生以上:8,800円~10,800円、3歳~小学生:7,800円~9,800円 【キャンプおまかせパック 1泊2食プラン】中学生以上:8,500円~11,500円、3歳~小学生:7,500円~10,500円 など
チェックイン
13:00(コテージ 15:00)
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
ドームテント:4,000円
スクリーンタープ:4,000円
タープ:2,000円
電池式ランタン:500円
焚き火台:1,000円
イステーブルセット:1,000円
リクライニングチェア:500円
セルフスタンドハンモック:1,000円
炭コンロセット:2,000円
ダッチオーブンセット:2,000円
シュラフ:800円
など
風呂・シャワー
温水シャワールームあり(宿泊者無料) 車10分圏内に複数の温泉施設あり
場内施設
炊事場 水洗トイレ 電子レンジ・トースター・携帯電話充電サービス 冷蔵庫 かまどハウス コイン式洗濯機 ファイヤーサークル 遊びの広場 アスレチックの森
利用者のブログ・キャンプレポート
"森の国キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- Gomoku-Life(2020年10月)
- 強欲男は身をやつす(2019年12月)
- そらいろキャンプ(2019年05月)
- とりカマキャンプ(2018年10月)
- 毎日をご機嫌に… ~keep Life Simple~(2018年09月)
- umifamily(2018年05月)
- とりカマキャンプ(2017年11月)
- KAYOのブログ (子供3人連れてキャンプにハマり中…)(2017年03月)
- キャンプ場&2016もカングーで(2016年08月)
- 僕のプログ(2016年04月)
- オトナキャンプ始めました(2015年05月)
- 1/16RC戦車雑記(2014年08月)
- ファミキャン釣り日誌(2014年05月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年2月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"森の国キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "森の国キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

