三瓶山北の原キャンプ場
三瓶山の麓、標高約570メートルにある、木々の自然に囲まれたキャンプ場。 オートキャンプサイトをはじめ、松林内に広がる草原のフリーサイトや、ガスレンジ・冷蔵庫・食器・炊飯器・エアコン・風呂・トイレなどの設備が整うケビン、ペットと泊まることができるバンガローなど、宿泊スタイルはバリエーション豊か。 冬の時期には、歩くスキーやスノーシューを使った雪原散策も楽しめる。

三瓶山北の原キャンプ場基本情報
さんべさんきたのはらきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
島根県大田市三瓶町多根1121-1
アクセス
中国自動車道 三次インターから車で90分
国道54号を松江方面へ。雲南市掛合町恩谷から県道川本波多線を左折。道なりに進むと三瓶山東の原へ。東の原から約7分。
松江自動車道 吉田掛合インターから車で45分
国道54号を雲南市、三次市方面へ。雲南市掛合町恩谷から県道川本波多線を右折。道なりに進むと三瓶山東の原へ。東の原から約7分。
営業期間
4月~11月(ケビンは通年)
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【オートキャンプ 電源付サイト】1区画:3,600円~4,600円 【オートキャンプ テント持込サイト】1区画:3,100円~4,500円 【オートキャンプ 常設テントサイト】1区画:6,200円~7,100円 【一般キャンプエリア フリーサイト】1張:900円~1,000円 【ケビン 5人用】11,300円~12,500円 【ケビン 10人用】20,500円~22,500円 【犬同伴バンガロー】6,900円~8,700円 など
チェックイン
15:00
チェックアウト
11:00(ケビン類 10:00)
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
ドーム型テント(5人用):3,100円
タープ:1,000円
シュラフ:300円
毛布:200円
鉄板:200円
焼き網:100円
ダッチオーブン:500円
電池ランタン(電池別):500円
七厘セット(炭別):500円
丸形バーベキュードラムテーブル付き(アミ、火バサミ付):1,400円
など
風呂・シャワー
温水シャワーあり(200円)
場内施設
管理棟 トイレ 炊事棟 売店 自動販売機 キャンプファイヤー場 洗濯機・乾燥機 ドッグラン アスレチック
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ともマムファミリーブログ(2022年09月)
- 子連れで 広島の歩き方(2021年09月)
- 家庭菜園はじめました(2020年08月)
- 現実逃避は前向きに。(2019年11月)
- nothingのブログ(2019年08月)
- てっさんのキャンプライフ(2019年08月)
- 人生の晩秋を愉しむ(2019年05月)
- Michiruブログ(2018年10月)
- とめの遊びのネタ(島根より愛をこめて~ キャンプ、登山)(2018年07月)
- まったりゆるシャレキャンプ(2018年07月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2017年08月)
- 5人家族の子連れぶらり旅(2017年07月)
- Let's go out together on a fine day.(2017年05月)
- にゃんこと一緒☆のんびりくるま旅(2016年09月)
- wonderland+α(2016年08月)
- 晴れ時々…晴れ♪(2016年08月)
- ふにふに チワワんこ☆れみ(2016年05月)
- キャンプの時間(2016年04月)
- 人見知りキャンパー(2015年10月)
- My ブログ(2015年08月)
- Are You Ready? 2009(2015年07月)
- ローズとモネの備忘録(2015年07月)
- かおりんの山日記(2014年06月)
- ~風のふくまま 気の向くままに~(2014年05月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "三瓶山北の原キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

