弥高山公園キャンプ場
標高654メートルの弥高山の山頂近くにある弥高山公園内のキャンプ場。春はツツジ、夏はアジサイ、秋は紅葉、雲海、冬は雪景色と四季折々の自然を満喫することができる。 弥高山山頂からの眺望は360度の大パノラマで、吉備高原の山並をはじめ、南は瀬戸内海、四国山脈、北は大山と見渡す景色は壮大。 キャンプサイトは、開放的なエリアや木立の中の林間サイトなど、趣きの違う5エリアに分かれている。

弥高山公園キャンプ場基本情報
やたかやまこうえんキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
- 住所
- 岡山県高梁市川上町高山4301-1
- アクセス
- 山陽自動車道「笠岡IC」から約33km 中国自動車道「東城IC」から約38km
- 営業期間
- 通年営業
- 電話番号
- ホームページ
(参考ページ) -
http://www.yataka654.com/modules/contents/index.php?content_id=8
(弥高654) - 参考料金
-
【キャンプサイト 宿泊】貸しテント:2,500円、持込みテント:1,000円、持込みタープ:1,000円、キャンピングカー:2,000円、管理料(1人):400円、電気料:500円 【キャンプサイト 日帰り】貸しテント:1,000円、持込みテント:500円、持込みタープ:500円、キャンピングカー:1,000円、管理料(1人):200円、電気料:300円 【バンガロー】管理料:1人200円、5.5畳:3,500円、6畳:4,000円、8畳:5,000円 【貸別荘 6人用】4人まで:14,800円~15,200円(1名追加:1,200円~1,300円) 【貸別荘 8人用】4人まで:22,200円~22,800円(1名追加:1,200円~1,300円) など
- チェックイン
- 12:00(バンガロー類 15:00)
- チェックアウト
- 12:00(バンガロー類 10:00)
- ペット同伴
- ペット可(室内連れ込みは不可)
- オプション
-
<レンタル>
焼き肉網:200円 焼き肉鉄板:200円 ランタン:200円 毛布:500円 飯盒:200円 鍋:200円~500円 テニス用具:1,000円 バトミントン用具:1,000円 など - 風呂・シャワー
- シャワーあり(3分:100円)
- 場内施設
- 炊事棟 トイレ 親水池 管理事務所 直売所 ステージ 集いの広場
掲載内容は旧シーズンの情報となります。最新の情報は施設ホームページや利用者ブログ等でご確認ください。(掲載の料金はキャンプ場により税別・税込の表記が混在しています。)
利用者のブログ・キャンプレポート
"弥高山公園キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 今日より明日は、少し良い。(2023年07月)
- 強欲男は身をやつす(2021年10月)
- 夫婦二人と時々猫の~くうねるキャンプ♪(2021年04月)
- チェック社長の鞆・福山活性化ブログ(2020年12月)
- 太陽と炎で汗びちゃ(2020年11月)
- セダンDEキャンプ(2020年06月)
- Land CruiserでAdria Altea(2020年03月)
- stay--optimisticのブログ(2019年11月)
- ~週末キャンプ・サイクリング日記~(2019年01月)
- キャンプ行こうやぁ!(2017年06月)
- ~ママがキャンパーになっていく~(2016年05月)
- 初心者オートキャンパー ~野遊びに語らいを~(2016年03月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"弥高山公園キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "弥高山公園キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

