休暇村帝釈峡くぬぎの森キャンプ場
きゅうかむらたいしゃくきょうくぬぎのもりおーときゃんぷじょう
渓谷が美しい風景を織りなす帝釈峡の中央にある「休暇村帝釈峡」の、緑に囲まれたキャンプ場。 クヌギの森の中にあるので、初夏から夏にかけてはクワガタを見つけて楽しむことができる。(国定公園内なので採集は禁止) オートサイトは「水道・AC電源・炉付」「AC電源付」「電源なし・水道なし」の3タイプ。サイトスペースは約10m×10m。 テント・テントマット・タープ・ランタン・イス・テーブル・BBQコンロ・火バサミ・炭・薪・毛布・うちわ・マッチ・新聞紙・着火剤・スポンジ・調理セット(包丁、まな板、ザル、ボウル、ピーラー)飯ごう・食器セット(箸・お皿・コップ)がセットになった「手ぶらで高原キャンププラン」あり。 帝釈峡園内の芝生広場でソリ遊びを楽しんだり、「朝のウォーキング」などの体験プログラムにも参加できる。
休暇村帝釈峡くぬぎの森キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
広島県庄原市東城町三坂962-1
アクセス
中国自動車道 東城インターより県道25号線に入り、神竜湖方面へ約8kmで休暇村。(東城インターから約15分) 山陽自動車道 福山東インターより国道182号線を東城方面へ約60分、友末交差点を左折県道25号線へ入り、 神龍湖方面へ。
営業期間
3月中旬~11月下旬
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【Aサイト(AC電源、水道、炉付き)】4,200円~5,200円 【Bサイト(AC電源付き)】3,800円~4,600円 【Cサイト】3,600円~4,200円 など
チェックイン
13:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント
タープ
毛布
テーブル
キャンプイス
飯盒
食器セット
ランタン
バーベキューコンロ
包丁・まな板セット
ボール・ザルセット
など
風呂・シャワー
休暇村本館に大浴場あり(大人:420円・小学生:310円・幼児(4歳~):210円)
場内施設
管理棟 トイレ 炊事棟 売店 トイレ コインランドリー ファイヤーサークル
利用者のブログ・キャンプレポート
"休暇村帝釈峡くぬぎの森キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 夫婦二人と時々猫の~くうねるキャンプ♪(2020年11月)
- ファミリーキャンプ初心者ガイド(2020年08月)
- ぼるしちのキャンプ&ライフ(2020年08月)
- チェック社長の鞆・福山活性化ブログ(2020年06月)
- ヒロコデラックスLIFE!!(2020年06月)
- さあ!ドコ行く?(2017年04月)
- evening calm ~1から始めるキャンプな毎日~(2016年10月)
- ★黒柴シバコの柴ライフ★(2016年08月)
- ドンマイ( ̄- ̄)ゞ1629(2015年09月)
- ねじろうの瀬戸内海遊記(2015年07月)
- そう☆ふう☆父さんのCamp日記(2015年07月)
- 車中泊仕様のハイエースで・・・(2015年04月)
- Ken's Camping(2015年04月)
- キャンプ行こうやぁ!(2014年09月)
- D:5の弄り方教えて~(2014年09月)
- 人生山あり海あり川あり(2013年08月)
- toshiのフリータイム(2013年07月)
- キャンプ犬peace!(2013年05月)
- 雨ときどき青空(2013年04月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"休暇村帝釈峡くぬぎの森キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "休暇村帝釈峡くぬぎの森キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

