OutdoorFunキャンプフィールド
旧名称「ほととぎす遊園」が2020年にリニューアルされ誕生したキャンプ場。広島県の北部の豊かな自然に恵まれた中国山地の一角に位置し、春の桜・夏の緑・秋の紅葉など四季折々の自然を満喫できる。周囲約2kmの湖の端にあり場内には2本の沢が流れる。通年営業で、冬季には積雪する時期もあるのでスノーキャンプを楽しむこともできるロケーション。
オートキャンプは、林間、芝生などの様々なロケーションがあり広さも十分で開放的な「スタンダードサイト」、沢沿いでせせらぎが心地よく木漏れ日に癒される「せせらぎサイト」、湖面近くに設営でき抜群のロケーションで人気の「湖畔サイト」などスタイルに応じたバリエーションが豊富。ソロキャンプ専用サイトも用意されている。また、キッチン・トイレ・エアコン・冷蔵庫・調理器具・寝具などが備わった山小屋風のログキャビン、シャワールームも完備されたログコテージなどの宿泊施設のほか、屋根付きテラスにはリクライニング付きのイスやテーブルが付属し、専用の焚火スペースもあり、目の前に湖面が広がるロケーションに建つ「湖畔の小部屋」という宿泊施設もある。

OutdoorFunキャンプフィールド基本情報
あうとどあふぁんきゃんぷふぃーるどキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
広島県安芸高田市美土里町横田12244
アクセス
中国自動車道「高田IC」から約6km、「千代田IC」から約6km
営業期間
通年営業(メンテナンス、閑散期平日休業あり)
参考料金
【施設利用料】大人(高校生以上):650円、小人(3歳~中学生):450円 【スタンダードサイト 電源なし】2,000円~3,100円 【スタンダードサイト 電源あり】3,000円~4,100円 【スタンダードサイト 水道流し・電源あり】3,500円~4,600円 【せせらぎサイト 電源なし】2,200円~3,300円 【せせらぎサイト 電源あり】3,200円~4,300円 【湖畔サイト 電源なし】2,500円~3,600円 【湖畔サイト 電源あり】3,500円~4,600円 【ソロサイト 電源なし】2,500円~3,200円 【ソロサイト 電源あり】3,100円~3,800円 【ログコテージ】14,000円~18,200円 【ログキャビン】12,500円~16,700円 【湖畔の小部屋】15,500円~19,700円 など
チェックイン
13:00~18:00(コテージ等は15:00~)
チェックアウト
8:00~12:00(コテージ等は~10:30)
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント5人用:5,500円
タープ:1,100円
テント用マット:400円
毛布:400円
電池式ランタン:1,000円
テーブル:1,100円
イス:400円
バーベキュー台:700円
焚火台:1,000円
カセットコンロ:400円
はんごう:300円
電気炊飯器:800円
ホットプレート:1,000円
電源コード:200円
なべ:100円
包丁:100円
まな板:100円
など
<販売品>
薪
木炭
バーベキュー網
氷
アイス
ビール
キャンプ用品
など
風呂・シャワー
コインシャワーあり(3分:100円・冬期間利用不可) 約4kmのところに神楽門前湯治村「岩戸屋」あり 約10kmのところにたかみや湯の森あり
場内施設
センターハウス、売店、トイレ、炊事場、かまど、洗濯機、自動販売機
その他
午後9時15分~翌午前8時まで入退場・外出は不可。 ゴミは分別して引き取り可。 直火は禁止。焚き火台やコンロ等の器具を利用しての焚き火等は可。 リードの使用等ペットルールあり。 花火は手持ちのみ指定場所にて可(指定期間あり)。
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- チェック社長の鞆・福山活性化ブログ(2022年10月)
- 子連れで 広島の歩き方(2022年09月)
- もりふくろーのキャンプいいね!(2022年05月)
- 社会復帰できる?(2022年01月)
- すなみんz plus 行き当たりキャンプ日誌(2021年10月)
- CAMP SITE(2021年07月)
- うみとまCAMP(2021年06月)
- 軽キャンパーで行くヒロッピーの気ままなダム旅etc(2021年06月)
- 【広島発】初心者のファミリーキャンプ(2021年04月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2021年03月)
- 〜えびかにの泥沼キャンプブログ〜【in広島】(2020年11月)
- まったりゆるシャレキャンプ(2020年10月)
- 続マナムスメと今日もゆく(2020年08月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "OutdoorFunキャンプフィールド" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)
OutdoorFunキャンプフィールド周辺観光情報
日本最大の神楽専門ドーム施設、神楽の伝説にまつわる露天風呂などをはじめ、格子造りの旅籠屋や湯治宿、お食事処、茶店などが通りに軒を連ねる昔なつかしい温泉街を再現した総合施設「神楽門前湯治村」までは約4km。
中国自動車道千代田ICに隣接した場所にあり、新鮮な野菜、果物やお菓子類などのお土産が豊富に揃うほか、新鮮な食材をふんだんに使ったバイキング形式の「レストラン響」も人気の「道の駅 舞ロードIC千代田」までは約15km。
中国自動車道高田ICに隣接した場所にあり、懐かしいレトロな内外観で設計され、コンビニエンスストアも併設されている「道の駅 北の関宿安芸高田」までは約6km。

