秋吉台オートキャンプ場(秋吉台リフレッシュパーク)
秋吉台のふもとにある「秋吉台リフレッシュパーク」内のオートキャンプ場。周囲は山で囲まれていて、四季折々の自然を満喫できる。 敷地内にはキャンプ場のほか、景清洞、景清洞トロン温泉、水洗トイレ、ランドリー等も完備し、自然に囲まれた静かな環境の中、快適なキャンプライフが楽しめる。 トイレ付きのログハウスや、キッチン・トイレ付きのケビンなどの宿泊施設も用意されている。 オートキャンプサイトは芝生の開放的なサイト。AC電源や、個別の流し台・野外炉の付いた区画もある。

秋吉台オートキャンプ場(秋吉台リフレッシュパーク)基本情報
あきよしだいおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
山口県美祢市美東町赤3108
アクセス
中国自動車道 美祢インターから車で30分
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【オートキャンプサイト】3,000円~5,000円 【テントキャンプ】テント1張:1,000円、タープ1張:1,000円 【ケビン】12,000円 【ログハウス】10,000円 など
チェックイン
15:00
チェックアウト
13:00(ケビン 10:00)
ペット同伴
ペット不可
オプション
<レンタル>
シュラフ:300円
テントマット:500円
バーベキューグリル:1,000円
バーベキュー鉄板:200円
バーベキュー網:200円
ツインバーナー:1,000円
テーブル:200円
イス:200円
など
風呂・シャワー
コインシャワーあり(5分:200円) パーク内に「景清洞トロン温泉」あり(大人:600円、子供:300円)
場内施設
トイレ 炊事棟 遊具 自動販売機 コインランドリー 洗面所 グランドゴルフ場 レストラン
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- チェック社長の鞆・福山活性化ブログ(2022年05月)
- チェック社長の鞆・福山活性化ブログ(2020年09月)
- ☆コドモにまつわるエトセトラ☆(2019年11月)
- 家族deできること・・・。(2019年11月)
- 関門バリアフリー観光(2019年10月)
- セダンDEキャンプ(2019年09月)
- POPO CAMP(2019年06月)
- アニゲーオタママがアウトドア(2019年03月)
- ☆コドモにまつわるエトセトラ☆(2018年12月)
- Michiruブログ(2018年10月)
- 世界攻略の箱(2018年08月)
- 長州発!koutarouのキャンプライフ!!(2018年05月)
- 海とキャンプとカヤックと…(2018年02月)
- Mikiのブログ(2017年10月)
- PONSATOJAPANのCampinGooood!!(2017年09月)
- キャンプにハマった(2017年01月)
- キャンプにハマった(2016年09月)
- 373ファミリーOUTDOOR LIFE(2016年07月)
- Don't think.Feel !! 日本っていいな。(2016年05月)
- たつみのおいでませブログ(2016年05月)
- camp!camp!camp!2016(2016年04月)
- 俺のファミリーキャンプ(2016年03月)
- take it easyなキャンプ(2016年03月)
- ☆ズボラ母ちゃんのキャンプ日記☆(2016年01月)
- 静かなきゃんぷ(2016年01月)
- ムルティで行くキャンプツーリング・テゲテゲ日記(2015年10月)
- toyliscampのブログ(2015年07月)
- ハイエースと共に過ごす生活(2015年05月)
- 長州発!koutarouのキャンプライフ!!(2014年11月)
- ほぼソロキャンプ!二泊目。(2014年08月)
- 柴犬たちといこう!(2014年06月)
- 長州発!koutarouのキャンプライフ!!(2014年05月)
- フウチャンポーのキャンプ日記~やさしさに包まれて~(2014年03月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "秋吉台オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

