片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場
屋代島の片添ヶ浜海水浴場に面したオートキャンプ場。目の前の海で遊泳や釣りが楽しめる。 キッチン・風呂・トイレなどが完備されたコテージもある。 サイトは開放的な芝生のサイトで、個別サイトは、流し台、かまど、電源付き。フリーサイトも車の乗り入れ可。

片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場基本情報
かたぞえがはまかいひんこうえんキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
山口県大島郡周防大島町片添ケ浜
アクセス
山陽自動車道「玖珂IC」より47km 約55分
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【フリーサイト】宿泊:3,600円、日帰り:2,050円(9時~15時) 【個別サイト】宿泊:5,140円、日帰り:2,570円 【コテージ】4人用:13,370円、6人用:15,420円
チェックイン
15:00
チェックアウト
12:00
ペット同伴
ペット不可(時期により可となる場合あり)
オプション
<レンタル>
テント:1,500円
タープ:500円
毛布:300円
テーブルセット:1,000円
バーベキューコンロ:1,000円
ダブルバーナー:500円
ランタン(電池は別売):500円
包丁・まな板セット:200円
など
風呂・シャワー
シャワーあり キャンプ場のすぐ隣に片添ヶ浜温泉 遊湯ランドあり
場内施設
炊事棟 トイレ ランドリー
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- fwssのえっさんブログ(2022年10月)
- もりふくろーのキャンプいいね!(2022年08月)
- 【広島発】初心者のファミリーキャンプ(2022年05月)
- うみとまPLANS(2021年11月)
- ハチニチ - ハチのまいニチ -(2021年11月)
- さゆ 自分旅(2020年12月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2020年07月)
- 青空TRIP(2020年06月)
- なぎすけ家のファミキャン備忘録(2019年10月)
- ハイエースな日々(2019年07月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2019年05月)
- take it easyなキャンプ(2019年01月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2018年09月)
- 猫町飯店の休日(2018年06月)
- 外遊び企画推進室(2018年02月)
- take it easyなキャンプ(2018年01月)
- キャンプだってばよ!(2017年09月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2017年02月)
- take it easyなキャンプ(2017年01月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2016年05月)
- ☆ズボラ母ちゃんのキャンプ日記☆(2016年03月)
- Let's go out together on a fine day.(2016年03月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2016年03月)
- take it easyなキャンプ(2016年01月)
- ファミキャンデビュー2014(2015年09月)
- yuunaの簡単スイーツ&パン&料理レシピ(2015年07月)
- Ken's Camping(2015年06月)
- 芝遊び日記(2015年05月)
- 拘らない≒こだわり(2015年01月)
- ほっぷ・すてっぷ・きゃんぷ(2015年01月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2014年12月)
- 今年からキャンプしてみよっと since2007(2014年11月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2014年08月)
- 妄想キャンパーのわすれな日記(2014年05月)
- PHANTOM BLUE ~CREW~(2014年05月)
- Ken's Camping(2014年03月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "片添ヶ浜海浜公園オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

