十種ヶ峰オートキャンプ場(十種ヶ峰ウッドパーク)
「21世紀に残したい日本の自然」名山百選に選ばれている十種ヶ峰の中腹の開けたエリアにある、十種ヶ峰スキー場に隣接した自然豊かなキャンプ場。キャンプ場の標高は約580メートル。 スキー場のグリーンシーズンは、マウンテンバイク・ポッカール・グラススキー等を楽しむ事ができる。 ミニSLと手作り機関車を運行していて、キャンプ場の名物となっている。 オートキャンプサイトはアカマツや広葉樹に囲まれた自然の中にあり、各サイトAC電源・水道が備え付き。 モンゴルのゲルをモデルにした「パオ」、台所、調理用具、食器、トイレ、シャワー、寝具などが整った「ケビン」などの宿泊施設もあり。

十種ヶ峰オートキャンプ場(十種ヶ峰ウッドパーク)基本情報
とくさがみねおーときゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
山口市阿東嘉年下1505-1
アクセス
中国自動車道「鹿野IC」から約37km
営業期間
3月~11月
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【オートキャンプ】4,100円~5,100円 【パオ】8,200円~10,200円 【バンガローハット】7,200円~7,700円 【ケビン】11,300円~12,900円 など
チェックイン
14:00
チェックアウト
12:00
ペット同伴
ペット可(建物への入室は不可)
オプション
<レンタル>
テント:1,540円~2,050円
シュラフ:600円
毛布:300円
バーベキューコンロ:500円
ツーバーナー:2,050円
ランタン:1,000円
机・いすセット:500円
包丁・まな板セット:200円
など
風呂・シャワー
温水シャワー室あり
場内施設
管理棟 水洗トイレ 売店 喫茶 コインランドリー 炊飯棟 自動販売機
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ファミキャン釣り日誌(2020年11月)
- 初めての女子ソロキャンプレポート(2020年08月)
- 3人家族のお気楽キャンプ日記(2018年09月)
- がりと愉快な子供たち♪in広島(2017年05月)
- 【HANA】で行く気まぐれ旅(2017年05月)
- 今日はどこ行く?!(2015年11月)
- ひげおやじのひとりごと(2015年10月)
- てるぼうのブログ(2015年05月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "十種ヶ峰オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

