須佐湾エコロジーキャンプ場
眼下に須佐湾を望む位置にあるキャンプ場。日本海に沈む夕日の眺望を楽しむことができるロケーション。 使い捨ての食器の持ち込みは禁止。 すべてのテントサイトが海に面している。 バス、トイレ、冷暖房、ガスコンロ、炊飯器、冷蔵庫、テレビ、布団などの設備が整ったケビンもある。

須佐湾エコロジーキャンプ場基本情報
すさわんえころじーきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
山口県萩市須佐787
アクセス
中国自動車道「鹿野IC」から約65km
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【キャンプサイト】宿泊:1,030円、日帰り:510円(10時~16時) 【4人用ケビン棟】宿泊:12,340円、日帰り:5,150円 【6人用ケビン棟】宿泊:16,450円、日帰り:7,200円 【ゴミ分別協力費】1泊1名:50円 など
チェックイン
15:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
ドームテント:1,500円
キャンピングマット:100円
テーブルチェアセット:800円
蛍光灯ランタン(電池別売り):500円
2バーナーガスコンロ(ボンベ別売り):500円
バーベキューコンロ:500円
毛布:100円
鍋:100円
など
風呂・シャワー
温水シャワーあり 露天五右衛門風呂あり
場内施設
炊事棟 ビジターセンター スノーケルセンター 展望園地 水洗トイレ コインランドリー 洗面所
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- うみとまPLANS(2021年07月)
- 金属遊び研究会 fisherman RYO(2021年04月)
- ファミキャン釣り日誌(2020年11月)
- 激礁チェイサー(2017年07月)
- ☆ファミキャンはじめてみました☆(2016年08月)
- 初心者キャンプ好き人間なので日記をつづってみようかと(2016年05月)
- たつみのおいでませブログ(2016年03月)
- フィッシング王子ひろしのHAPPYLIFE(2015年10月)
- toshiのフリータイム(2015年09月)
- Masharyのお気に入り時間 そして つりんちゅ(2015年09月)
- 遠くへ、もっと遠くへ(2015年05月)
- ☆ファミキャンはじめてみました☆(2014年08月)
- コペンとセローと不良オヤジ。(2014年05月)
- ボーダーコリー クランだ wan! +♥(2014年03月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "須佐湾エコロジーキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

