グリーンパル日向神峡
松瀬ダムに隣接する、森と湖に囲まれたキャンプ場。 オートサイトは各区画が低木で囲われた芝と砂地のフラットなサイトで、AC電源付き。フリーサイトはダムの湖畔に面した全面芝のサイト。 鬼火たき、筍掘り、栗拾い、ホタルウォッチング、ブルーベリー狩りなどの季節の自然を楽しめるイベントや、木工教室、ストーンペインティングなどの体験教室も開催されている。

グリーンパル日向神峡基本情報
ぐりーんぱるひゅうがみきょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
福岡県八女市黒木町北大淵4410-2
アクセス
九州自動車道「八女IC」から約30km
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【オートサイト】4,860円
【フリーサイト】3,024円
【6人用ロッジ】16,740円
【10人用ロッジ】22,140円
※オフシーズン割引あり
チェックイン
14:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント(6人用):2,160円
バーベキューセット(網鉄板付き):1,080円~
タープ:864円
寝袋:540円
ツインバーナー(カセットガス付き):1,080円
ランタン(ガス付):756円
テーブルウェアセット4人分:324円
クックウェアーセット:324円
マウンテンバイク:1日 540円
貸し竿:500円
など
風呂・シャワー
温水シャワーあり(3分:100円) 約13kmのところにグリーンピア八女・温泉館あり
場内施設
管理棟 売店 レストラン 林間広場 釣り桟橋 水洗トイレ 炊飯棟 かまど
利用者のブログ・キャンプレポート
"グリーンパル日向神峡" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- CowCamp(2022年04月)
- Mayataka Blog(2021年05月)
- ラヲキャン ~ ラーメンヲタクがキャンプ沼にズブズブハマるまで ~(2021年04月)
- 続・週末アウトドアファミリー(2021年02月)
- やんちゃ怪獣一姫二太郎日記 *ときどきキャンプ*(2020年12月)
- ちょるちゃん夫婦のキャンプブログ(2020年12月)
- かのんのんのキャンプへの道(2020年01月)
- やんちゃ怪獣一姫二太郎日記 *ときどきキャンプ*(2020年01月)
- Mikiのブログ(2019年11月)
- 九州!初心者でも気軽に家族で楽しめるキャンプ場を紹介するブログ(2019年03月)
- POPO CAMP(2019年02月)
- ファミキャン!そとびら(2018年08月)
- キャンプのすすめ(2018年05月)
- アニゲーオタママがアウトドア(2018年02月)
- K助のキャンプブログ(2017年01月)
- キャンプにいくばい!!(2016年11月)
- モツペディア もつ鍋を愛する二代目ブログ(2016年03月)
- camp!camp!camp!2016(2016年03月)
- Don't think.Feel !! 日本っていいな。(2015年11月)
- はるたといっしょ(2015年05月)
- Camp がば最高!!(2015年05月)
- ひのぱぱのごゆるりキャンプ日和(2015年02月)
- 家族で楽しむスマートキャンプ(2014年09月)
- ズボラ嫁のスマートキャンプ!!(2014年09月)
- これから、アウトドア生活・・・時々flyfishing(2014年07月)
- ゆき家の笑うワン達(2014年06月)
- nana to camping(2014年02月)
- やっひーのやっほ~!!(2014年02月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"グリーンパル日向神峡" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "グリーンパル日向神峡" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

