池の山キャンプ場
福岡県南部大分県との県境に位置する、周囲を山に囲まれた「星のふるさと公園」の中のキャンプエリア。 周囲700メートルの麻生池を中心としたエリアにキャンプ場がある。オートキャンプサイトは芝生。車の乗り入れが不可なサイトについてはリヤカーの貸し出しあり。設備の整ったロッジや、シンプルな設備のバンガローが池を囲むように立ち並ぶ。 「星のふるさと公園」は、九州最大級の天体望遠鏡やプラネタリウムを備えた「星の文化館」、古陶星野焼の名品を展示する「古陶星野焼展示館」、日本茶テーマ館「茶の文化館」、季節の移ろいで背景を変える2つの露天風呂が人気の「星の温泉館きらら」、クヌギ林、竹林や杉林など里山の植生を再現した「教育の森」、いも掘り体験が楽しめる「いきいき農園いもほりむら」など、施設やエリアが充実。

池の山キャンプ場基本情報
いけのやまきゃんぷじょうキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
- 住所
- 福岡県八女市星野村10874
- アクセス
- 九州自動車道 広川インター、八女インターより車で約45分 大分自動車道 杷木インターより約45分
- 営業期間
- 通年営業
- 電話番号
- ホームページ
(参考ページ) -
https://www.hoshinomura-ikenoyama.com/
(池の山荘) - 参考料金
-
【テントサイト】1張:2,000円 【バンガロー】8名まで:8,640円、10名まで:10,800円、15名まで:16,200円 【ロッジ】4名まで:12,960円、5名まで:16,200円 など
- チェックイン
- 12:00(バンガロー 14:00)
- チェックアウト
- 12:00(バンガロー 10:00)
- ペット同伴
- ペット可
- オプション
-
<レンタル>
バーベキュー用具(半切り缶+金網か鉄板):1,000円 飯ごう:300円 鍋:300円 毛布:200円 ゴザ:100円 ファンヒーター:1,500円 など - 風呂・シャワー
- 「星の温泉館きらら」が隣接(大人500円、小人250円)
- 場内施設
- 管理棟 水洗トイレ 炊事棟 売店 自動販売機 グランドゴルフ場 プール 星の広場 工作館 どんぐり広場 遊歩道 レストラン
利用者のブログ・キャンプレポート
"池の山キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 冬キャンプ.com(2020年12月)
- 373ファミリーOUTDOOR LIFE(2020年03月)
- ☆コドモにまつわるエトセトラ☆(2019年06月)
- 週末アウトドアファミリー(2019年05月)
- POPO CAMP(2019年02月)
- ファミキャン!そとびら(2018年11月)
- おでかけ熊本ナビ(2018年09月)
- キャンプにいくばい!!(2017年11月)
- **みらいのーと**(2017年10月)
- 福岡から九州キャンプ♪(o・ω・)ノ))(2016年05月)
- やり過ぎビーの適当ブログ(2016年03月)
- いけるしこ(2015年11月)
- Kinoppy先生のヤメリカンな毎日。(2015年01月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"池の山キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "池の山キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

