一本松公園(昭和の森)
いっぽんまつこうえん三郡山の麓、標高約300メートルにある森林自然公園「一本松公園(昭和の森)」のキャンプ利用。春から初夏にかけて桜、つつじ、ツクシシャクナゲやホタル、秋は紅葉、冬は椿など、四季の彩りを感じることができる。三郡山や宝満山への登山の起点となる場所にもなっている。 テントキャンプは無料だが、管理棟に巡視員がいる期間(7月1日~9月30日)は利用の際に届出が必要。バンガローは利用日の2日前までに、建設・都市計画課窓口に料金支払いを含め申込みが必要。インターネットや電話での申込みは不可。 場内への車の乗り入れは不可。水場は生水の飲用不可。 ゴミは持ち帰り。

一本松公園(昭和の森)基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
福岡県糟屋郡宇美町大字宇美字正楽3-3
アクセス
九州自動車道「太宰府IC」から約11km 九州自動車道「福岡IC」から約13km
営業期間
通年(バンガロー:7月1日~9月30日)
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【駐車料】6時間ごと:500円 【テントキャンプ利用】無料 【バンガロー】1棟:3,500円
チェックイン
12:00(バンガロー)
チェックアウト
10:00(バンガロー)
ペット同伴
オプション
風呂・シャワー
場内施設
炊事場 トイレ 遊歩道
利用者のブログ・キャンプレポート
"一本松公園(昭和の森)" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- しろくまの森(2022年08月)
- ちょるちゃん夫婦のキャンプブログ(2022年02月)
- イマシ魂(2021年06月)
- ラヲキャン ~ ラーメンヲタクがキャンプ沼にズブズブハマるまで ~(2021年02月)
- とっつぁんぼうやのブログ(2019年12月)
- 九州初心者キャンパーの備忘録(2019年10月)
- [九州発]初心者キャンパーが行く!(2019年09月)
- キャンプ時々釣り日和 〜楽しむことを諦めない〜(2018年12月)
- 九州!初心者でも気軽に家族で楽しめるキャンプ場を紹介するブログ(2018年09月)
- 釣りと車中泊のツカさん(2018年08月)
- お風呂ツーリング(2017年04月)
- 風人 林人 海人 山人(2016年12月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"一本松公園(昭和の森)" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "一本松公園(昭和の森)" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

