ながさき県民の森
西彼杵半島の中央部、約380ヘクタールの広大な面積を持つ森林公園「ながさき県民の森」のキャンプ利用。 2カ所あるアスレチック施設、木工細工が楽しめる本格的な体験施設「木工館」、公園内に流れる岩瀬戸渓流、バリアフリー型接眼装置を備えた口径20cmの屈折式天体望遠鏡のある天文台、芝生広場・運動公園・子供の森などの各広場など、公園全体で楽しめる施設が満載されいる。 芝張サイト・常設テントには、各区画にAC電源・水道・テーブルが備え付き。 標高約560メートルのみはらし山展望台からは、眼下に大村湾、遠くは平戸や五島列島まで絶景が楽しめる。

ながさき県民の森基本情報
ながさきけんみんのもりキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
長崎市神浦北大中尾町691-7
アクセス
長崎自動車道「長崎多良見IC」から約35km
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
<オートキャンプ場>
【芝張サイト】3,080円(バイク1名利用:1,020円)
【常設テント】4,620円
【平屋建てバンガロー】8,740円
【二階建バンガロー】11,310円
<一般キャンプ場>
【常設テント】2,050円(バイク1名利用:1,020円)
【平屋建てバンガロー】6,680円
【二階建バンガロー】8,740円
チェックイン
15:00(一部 14:00)
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット不可
オプション
<レンタル>
テント:1,020円
炊事セット:510円
ハンゴウ食器:100円
鍋:100円
バーベキューセット:300円~900円
スポーツランタン:400円
カセットコンロ:200円
毛布:300円
など
風呂・シャワー
コイン式温水シャワーあり(4分:100円)
場内施設
管理棟 トイレ 炊事棟 かまど 天文台 売店 アスレチック 芝生広場 水遊び場
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- maronのブログ(2021年06月)
- 目指せ!ファブリーズファミリーの食べ歩き日記(2020年10月)
- キャンプにいくばい!!(2019年08月)
- My Solo Camp Style(2018年07月)
- プラスワンスタイル(2016年10月)
- ヒロシのエリミネーター250Vライフ(2016年03月)
- 給電くん de 二人旅 ☆ 旅と車中泊グッズのモノ語り(2015年09月)
- すこやか整骨院(2015年05月)
- ngs camping(2014年12月)
- ひのぱぱのごゆるりキャンプ日和(2014年11月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "ながさき県民の森" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

