大崎オートキャンプ場(大崎自然公園)
おおさきおーときゃんぷじょう
大崎半島のほぼ大半を占める敷地の、四季折々に楽しめるリゾートパーク「大崎自然公園」の中にあるキャンプエリア。 海水浴、釣り、潮干狩り、カヌー、ウィンドサーフィン、ウォーキング、サイクリング、など、自然を満喫できる過ごし方が楽しめる。 園内には3箇所のキャンプ場があるが、個人利用向けは「オートキャンプ場」「一般キャンプ場」の2箇所。「一般キャンプ場」は海沿いのフリーサイトで車の乗り入れは不可だがロケーションは素晴らしい。
大崎オートキャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
長崎県東彼杵郡川棚町小串郷
アクセス
長崎自動車道「東そのぎインター」より、佐世保方面へ約8分 西九州自動車道「波佐見有田インター」より、川棚駅方面へ約20分
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
<オートキャンプ場>
【入場料】大人(中学生以上):500円、小人(3歳以上):400円
【常設サイト】5,150円
【テント持込サイト】4,120円
<一般キャンプ場>
【入場料】大人(中学生以上):500円、小人(3歳以上):400円
チェックイン
13:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
バーベキューセット(バーベキュー台、鉄板、金網、トング、火ばさみ):1,500円
バーベキュー用鉄板:500円
バーベキュー用金網:200円
炊事用具セット(飯ごう・鍋・包丁・缶切・まな板・しゃもじ):1,000円
飯ごう:200円
毛布:100円
など
風呂・シャワー
コイン温水シャワーあり(3分:100円) 約1kmのところに川棚大崎温泉 しおさいの湯あり
場内施設
トイレ 炊事棟 かまど ランドリー 管理棟
利用者のブログ・キャンプレポート
"大崎オートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ソロキャンプの記(2020年03月)
- ゴトえもん(2020年02月)
- ソロキャンプの記(2019年12月)
- 九州!初心者でも気軽に家族で楽しめるキャンプ場を紹介するブログ(2019年05月)
- 子育てラスカのりある(2019年05月)
- くりさんのキャンプ&ツーリング(2018年04月)
- fu-ha-*のブログ(2018年01月)
- 九州デュオキャンプ(夫side)(2016年09月)
- ちょっとお出かけ・・・。(2016年08月)
- 遊べるうちに遊ぶ(2015年07月)
- パピヨン小雪の徒然日記(2015年05月)
- キャンプ大好き‼きまぐれライフ~たまに趣味U^ェ^U(2013年08月)
- キャンプ大好き‼Beerダイスキ‼(2013年08月)
- 大自然の中で、のんびりキャンプ。。。(2013年01月)
- Blue in Green 美容室(2012年04月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2020年07月)から今回の巡回までに、新たに紹介できるブログ記事は投稿されていませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"大崎オートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "大崎オートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

