ゴンドーシャロレーオートキャンプ場
雄大な阿蘇のねはん像が一望できるロケーションの、標高約900メートルに位置するキャンプ場。広大な敷地の一画には、オフロードコースも併設してある。 サイトは芝生のフリーサイトで車の横付け可。阿蘇の景色が一望できるサイトや木々に囲まれた閑静なサイト、池や小川の近くなど、エリアのバリエーションが豊か。 併設のオフロードコースは、大会も開催されている4WDトライアルコース、バイクのエンデューロ、モトクロスコース、ラジコンのクローラーロックコースが揃っている。 黒川温泉や筋湯温泉からも近く、温泉めぐりも楽しめる。

ゴンドーシャロレーオートキャンプ場基本情報
ごんどーしゃろれーキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
- 住所
- 熊本県阿蘇郡南小国町大谷山6338
- アクセス
- 熊本インター→57号線→大津町(ミルクロード)→やまなみハイウェイ→瀬の本高原→ゴンドーシャロレー 大宰府インター→日田インター→小国町(212号線)→黒川温泉(442号線)→ゴンドーシャロレー 大分市→野津原→442号線→瀬の本高原(右折)→ゴンドーシャロレー
- 営業期間
- 通年営業
- 電話番号
- ホームページ
(参考ページ) -
http://gondo-cr.net/
- 参考料金
-
【オートキャンプ】大人(中学生以上):1,300円、子供(小学生):500円、幼児(3歳以上):300円 【デイキャンプ】大人(中学生以上):500円、子供(小学生):300円
- チェックイン
- 13:00
- チェックアウト
- 11:00
- ペット同伴
- ペット可
- オプション
-
<レンタル>
テント:2,500円~3,000円 タープ:2,500円 寝袋:500円 毛布:300円 バーベキューセット(コンロ・網・火ばさみ):500円 など - 風呂・シャワー
- 黒川温泉街まで約4km
- 場内施設
- 管理棟 トイレ 水道 4WDトライアルコース モトクロスコース ラジコンクローラーロックコース
利用者のブログ・キャンプレポート
"ゴンドーシャロレーオートキャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをピックアップして紹介させていただいています。
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 日々を明るく、相棒と歩く。(2023年10月)
- しょこ徒然日記(2023年05月)
- gandai部長のソロキャンプ(九州キャンプ場紀行)(2022年11月)
- ラヲキャン ~ ラーメンヲタクがキャンプ沼にズブズブハマるまで ~(2022年10月)
- ちょるちゃん夫婦のキャンプブログ(2021年11月)
- キャンプにいくばい!!(2021年11月)
- ラブリーファミリーキャンプ(2020年04月)
- ラヲキャン ~ ラーメンヲタクがキャンプ沼にズブズブハマるまで ~(2019年11月)
- キャンピングカー【HANA】で行く気まぐれ旅(2019年08月)
- POPO CAMP(2019年06月)
- ファミキャン!そとびら(2019年03月)
- アラフィフですがキャンプ始めてみました☆(2018年11月)
- ☆コドモにまつわるエトセトラ☆(2018年11月)
- 素人キャンパーが目指す!脱素人キャンプ♪(2018年10月)
- もこもこのブログ(2018年10月)
- Camper's Delight(2018年09月)
- けけだのソロキャンプ日記(2018年03月)
- my way my style(2017年09月)
- CAMパピヨン!(2017年09月)
- 今日はどこ行く?!(2017年08月)
- キャンパー犬ひろくんのアウトドア日記(2017年05月)
- ささBLOG(2017年05月)
- 風マチCafe(2016年05月)
- sumiファミリーアウトドアスタイル(2016年04月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"ゴンドーシャロレーオートキャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "ゴンドーシャロレーオートキャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

