久住高原オートビレッジ
目の前に広がる久住高原のパノラマを満喫できるキャンプ場。 サイトは開放的な芝生で、AC電源付きの区画もある。 温泉施設やレストランが隣接。 ゴミは持ち帰り。

久住高原オートビレッジ基本情報
くじゅうこうげんおーとびれっじキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
大分県竹田市久住高原820
アクセス
大分自動車道 九重インター→四季彩ロード →やまなみハイウェイ→瀬の本→国道442→県道669 大分自動車道 日田インター→国道212→国道442 →県道669 国道57→大津→ミルクロード→やまなみハイウェイ→瀬の本→国道442→県道669
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【温泉使用料】大人:600円、子供:400円(3歳以上の幼児・小学生) 【テントサイト 電源付】宿泊:6,480円、デイユース:3,240円 【テントサイト 電源なし】5,400円、デイユース:2,700円 など
チェックイン
13:00
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可
オプション
<レンタル>
テント:3,000円
マット:300円
バーベキューセット:800円
ランタン:1,000円
毛布:300円
テーブル:400円
イス:100円
風呂・シャワー
大浴場・内風呂・露天風呂あり 家族風呂あり(50分 1,600円)
場内施設
炊事場 トイレ 管理棟 売店 自動販売機 レストラン
利用者のブログ・キャンプレポート
キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。
(なるべく実際の利用月を表示しています)
- さんたぶろぐ(2021年03月)
- ラヲキャン ~ ラーメンヲタクがキャンプ沼にズブズブハマるまで ~(2020年10月)
- けけだのソロキャンプ日記(2020年02月)
- Camper's Delight(2019年10月)
- アウトドア部Log(2019年09月)
- POPO CAMP(2019年07月)
- 373ファミリーOUTDOOR LIFE(2018年12月)
- こどログ(2018年08月)
- アニゲーオタママがアウトドア(2018年08月)
- take it easyなキャンプ(2017年05月)
- 九州デュオキャンプ(夫side)(2017年05月)
- 373ファミリーOUTDOOR LIFE(2016年09月)
- のぼろ from 福岡(2016年05月)
- ~モレアノ diary~(2015年07月)
- toyliscampのブログ(2015年06月)
- くるま旅@Boleroなキャンピングカー生活(2015年05月)
- Enjoy life(2014年11月)
- チビズを連れてキャンプに行こう!(2014年10月)
- toyliscampのブログ(2014年09月)
- ヴェレーロ5+EOS 5D mark3=オートキャンプ?(2014年09月)
- ごまきちとごまみのキャンプブログ(2014年07月)
- ファミキャンデビュー2014(2014年07月)
- 麦三郎のムギログ(2014年07月)
- なんちゃってキャンパーのキセキ(2014年05月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "久住高原オートビレッジ" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

