九重グリーンパーク泉水キャンプ村
阿蘇くじゅう国立公園の一角、泉水山麓にある広大な敷地のキャンプ場。 サイトは開放的な草地のサイトがメイン。設備の整ったロッジやシンプルなミニバンガローもある。 満天の星空が見渡せる、場内の温泉露天風呂が人気。

九重グリーンパーク泉水キャンプ村基本情報
ここのえぐりーんぱーくせんすいきゃんぷむらキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
大分県玖珠郡九重町大字田野204-1
アクセス
大分自動車道「九重IC」から約19km
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【入村料】大人:400円、小学生~高校生:300円、小学生未満:100円 【オートキャンプ】2,100円、タープ:300円、電源使用:500円 【ミニバンガロー】3,000円 【ロッジ 4人から5人用】9,300円 【ロッジ 5人から7人用】10,500円 【ロッジ 4人から8人用・トイレ付】13,500円 【ロッジ 25人から30人用・トイレ付】35,000円 など
チェックイン
13:00
チェックアウト
10:00
ペット同伴
オプション
<レンタル>
毛布:250円
バーベキューコンロ:500円
炊事セット:1,000円
ランタン:700円
など
風呂・シャワー
温泉露天風呂あり
場内施設
管理棟 炊事棟 水洗トイレ コインランドリー 自動販売機 ファイヤーサークル 売店 グランド 体育館 ステージ広場
利用者のブログ・キャンプレポート
"九重グリーンパーク泉水キャンプ村" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- カムイの楽々キャンプ日和(2022年11月)
- 九州キャンプ△(2021年03月)
- 九州キャンプ場調査隊ブログ(2020年10月)
- POPO CAMP(2020年08月)
- てきとーる.com(2019年08月)
- けけだのソロキャンプ日記(2018年11月)
- 山川(+海)のあるけんCAMPたい!!(2018年10月)
- ai's diary(2017年08月)
- 九州デュオキャンプ(夫side)(2017年04月)
- ひめ のつぶやき(2017年03月)
- 風マチCafe(2016年10月)
- B-NOISE ブログ(2016年06月)
- とみぞう。のバイク生活(2016年05月)
- K家の気まぐれブログ(2016年05月)
- ひろまみvs自転車旦那いつもマサムネ(2015年09月)
- ヴェレーロ5+EOS 5D mark3=オートキャンプ?(2015年08月)
- ☆ズボラ母ちゃんのキャンプ日記☆(2015年08月)
- 鉄のテント(2015年07月)
- いけるしこ(2015年06月)
- 初心者ファミキャン(2015年05月)
- 大分県でキャンプ・釣り・昆虫採集!!(2014年09月)
- アクティブシニアのトキドキ車中泊(2014年09月)
- Solo Style(2014年04月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"九重グリーンパーク泉水キャンプ村" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "九重グリーンパーク泉水キャンプ村" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

