宮崎白浜キャンプ場
みやざきしらはまきゃんぷじょう
白浜海水浴場のがすぐ目の前、ヤシの木が立ち並ぶ南国ムードいっぱいのキャンプ場。太平洋に現れる日の出の眺めを楽しむことができるロケーション。 海が望めるオートキャンプ区画は開放的な芝生でAC電源が備え付き。 トイレ・キッチン・テレビ・エアコンなどの設備が整ったケビンもある。
宮崎白浜キャンプ場基本情報
キャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
宮崎市大字折生迫字上白浜6600-1
アクセス
宮崎道宮崎インターから国道220号経由13km 約20分 JR青島駅→折生迫行きで5分、バス停:白浜入口下車、徒歩3分(バス) 白浜入口下車、徒歩3分
営業期間
通年営業
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【オートキャンプサイト ABC】4,000円~4,800円 【オートキャンプサイト T】5,200円~6,000円 【フリーサイト】1,400円~1,800円 【ケビン】1棟4人まで:13,000円~15,000円、1棟5人:14,500円~16,500円、1棟6人:16,000円~18,000円 など
チェックイン
13:00~17:00(ケビン 15:00~)
チェックアウト
11:00
ペット同伴
ペット可(ケビン内への連れ込みは不可)
オプション
<レンタル>
テント:1,650円
タープ:550円
シュラフ:430円
テーブル:430円
折りたたみ椅子:100円
ランタン:550円
バーベキューグリル:1,100円
コッヘル・調理セット:430円
飯ごう:100円
食器セット:50円
など
風呂・シャワー
シャワーあり(1回:100円) 約3kmのところにANA ホリデイ・イン リゾート宮崎あり(日帰り利用可)
場内施設
管理棟、売店、炊事棟、かまど、水洗トイレ、コインランドリー、自動販売機、イベント広場
利用者のブログ・キャンプレポート
"宮崎白浜キャンプ場" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- 宮崎キャンプ場まとめ(2021年04月)
- ふにふに チワワんこ(2020年11月)
- おふざけキャンプ(2019年12月)
- ラブリーファミリーキャンプ(2019年11月)
- なんそん3(2019年10月)
- 空色時間☆共育ち絵日記(2019年10月)
- たっけ~のキャンプなアウトドア日記(2019年04月)
- 鹿児島でキャンプ&車中泊! ときどき釣り・外遊び(2019年01月)
- 373ファミリーOUTDOOR LIFE(2018年12月)
- 373ファミリーOUTDOOR LIFE(2017年12月)
- ゆうにんの初心者キャンプ日記(2017年05月)
- ハイエースと共に過ごす生活(2017年01月)
- 暇さえあればお出かけ!?(2017年01月)
- ・・・あそびたい。(2016年08月)
- 晴れたらいいな(2016年05月)
- コペンとセローと不良オヤジ。(2016年03月)
- ホップステップキャンプ♪(2015年11月)
- あめ男は左利き。(2015年08月)
- ☆ファミキャンはじめてみました☆(2014年10月)
- 我が家のセサミ日記(2014年05月)
- 我が家のアウトドアライフとキャンプ道具(2014年04月)
※前回の記事ピックアップ巡回時期(2022年1月)から今回の巡回までに公開されたブログ記事の中に、新たに紹介できる記事を見つけることができませんでした。
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"宮崎白浜キャンプ場" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "宮崎白浜キャンプ場" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

