オートキャンプ森のかわなべ
鹿児島市街地からも好アクセス、森林に囲まれた静かな環境のキャンプ場。 オートキャンプサイトは適度に木々が立ち並ぶ開放的な芝生のサイトでAC電源付き。区画が低木で仕切られている。 フリーサイトは開放感たっぷりの芝生エリアで、混雑時以外は車の横付けも可能。 屋根付きウッドデッキの付いたアメリカのエアストリーム社製の大型キャンピングトレーラーを占有できるサイトもある。 ゴミは持ち帰り。

オートキャンプ森のかわなべ基本情報
おーときゃんぷもりのかわなべキャンプ場の基本情報です。一部内容については直接確認が取れていない項目や、キャンプ場によってはシーズンで変動するような項目も含まれています。最新の情報は必ず各施設へご確認ください。
住所
鹿児島県川辺郡川辺町野崎8138-1
アクセス
九州自動車道「鹿児島IC」より指宿スカイラインにのり、「川辺IC」を下車。川辺町方向に2kmの鏡石湯を左折。随所に看板あり。川辺インターより5分。 鹿児島市より国道225号線を枕崎方面へ(七つ島より川辺峠)。川辺インター、川辺トンネルを抜けて川辺町方向に2kmの鏡石湯を左折。随所に看板あり。七つ島より20分。
営業期間
-
電話番号
ホームページ
(参考ページ)
参考料金
【入場料】大人:600円、小中学生:300円 【フリーサイト】1,020円 【オートキャンプサイト】3,080円 【トレーラーサイト(小)】13,300円 【トレーラーサイト(大)】15,500円
チェックイン
15:00(フリーサイト 14:00)
チェックアウト
14:00(トレーラー 13:00)
ペット同伴
ペット可(トレーラー内への入室は不可)
オプション
<レンタル>
テント:2,100円
タープ:2,100円
銀マット:300円
寝袋:500円
アウトドアテーブル:1,000円
アウトドアチェア:300円
組み立て式ピザ釜:2,000円
バーベキューコンロ:1,100円
焚き火台:500円
カセットコンロ:500円
LEDランタン:500円
ガソリンランタン:1,000円
毛布:400円
各種調理器具
など
風呂・シャワー
コインシャワーあり(3分:100円) 約2kmのところに鏡石湯あり
場内施設
管理棟、売店、炊事棟、かまど、トイレ、あずまや、コインランドリー、アスレチック遊具、多目的広場、マウンテンバイクコース、ボルダリングジム、キャンプファイヤーピット
利用者のブログ・キャンプレポート
"オートキャンプ森のかわなべ" の感想やレポート、場内やサイトの様子がわかる記事、また、楽しい過ごし方や周辺観光情報などが掲載されているような記事を中心に、ブログをまとめて紹介させていただいています。キャンプ場を利用したり、実際に下見した方のブログ記事は貴重な口コミ情報です。施設の評判やオススメ情報の参考にしてみてください。(なるべく実際の利用月を表示しています)
- ファミリーキャンプblog(2022年11月)
- Kagoshima Love!(2022年06月)
- アウトドアな俺たち(2020年09月)
- anny's room(2020年06月)
- おしろのブログ(2019年04月)
- キャンパー犬ひろくんのアウトドア日記(2018年12月)
- キャンプにいくばい!!(2018年05月)
- 笑顔☆ありがとう(2017年12月)
- 鹿児島で初めてのキャンプ(2017年08月)
- キャンプにいくばい!!(2017年05月)
- Search for small happiness。。(2016年08月)
- ホップステップキャンプ♪(2016年05月)
- キャンプにいくばい!!(2016年05月)
- キャンプノート(2015年10月)
- ハッスル&リラックスCamping(2014年11月)
- *蕎麦とラジオ2*(2014年03月)
SNSでの評判(インスタグラム・ツイッター)
"オートキャンプ森のかわなべ" について掲載されているインスタグラムのハッシュタグページ、ツイッターの検索結果ページを案内しています。(他の類似名施設と混在している場合があります)
口コミ/ランキング サイト
口コミサイトやランキングサイトでの "オートキャンプ森のかわなべ" の掲載ページを案内しています。(サイトによっては施設の掲載名称が異なる場合があります)

